• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

リバース・ジェネティクスを用いたブニヤウイルスのゲノム改変手法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 19658112
研究機関東京大学

研究代表者

明石 博臣  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 教授 (10334327)

キーワードアカバネウイルス / 胎子感染 / ブニヤウイルス / リバース・ジェネティクス / 異変株
研究概要

ブニヤウイルス科、オルトブニヤウイルス属のアカバネウイルス(AKAV)を用いて、ブニヤウイルスのリバース・ジェネティクスに関する手法の確立を目指した。AKAVは妊娠牛に感染した場合、胎子感染の結果、流死産や内水頭症、関節彎曲症を引き起こすことで、畜産業に大きな被害を与えるところから、研究対象とした。平成19年度は、機能的なL RNA分節をクローニングし、ミニレプリコン系を確立した(Arch. virol.,152,971-979.)。AKAVの病原性を明らかとするため、温度感受性変異株(Arch. Virol.152,1679-1686.)および野外分離株(Vet. Microbiol.,124,16-24.)の病原性、抗原性を調査し、リバース・ジェネティクスが確立した際、病原性を規定する遺伝子領域の同定を行うための基礎的データとした。この結果、ウイルスの病原性はL分節とM分節の双方に支配されていることが明らかとなった。リバース・ジェネティクスの手法検討の一つとして、まずインフルエンザウイルスで用いられているRNA polymerase I転写系について検討した。AKAVは細胞質内でのみ複製され、核の機能は関与しないとされているが、RNA polymerase I転写系を用いた場合、感染性ウイルス粒子が回収された。しかし、その効率は低かった。このリバース・ジェネティクスを用いて、S分節にコードされるNSsの欠損ウイルスを作製し、マウスの病原性を親株と比較した。その結果、NSs欠損ウイルスは弱毒化していたところから、L分節およびM分節産物とともにNSsも病原性を規定するウイルス因子の一つであることが明らかとなった(J. Gen. Virol.,88,3385-3390.)。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2007

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件)

  • [雑誌論文] Sequence determination and function analysis of the Akabane virus (Bunyaviridae) L RNA segment.2007

    • 著者名/発表者名
      Ogawa, Y., Kato, K., Tohya, Y. and Akashi H.
    • 雑誌名

      Arch. Virol. 152

      ページ: 971-979

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparison of Akabane virus isolated from sentinel cattle in Japan.2007

    • 著者名/発表者名
      Ogawa, Y., Fukutomi, T., Sugiura, K., Sugiura, K., Kato, K., Tohya, Y. and Akashi H
    • 雑誌名

      Vet. Microbiol. 124

      ページ: 16-24

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization of temperature-sensitive Akabane virus mutants and their roles in attenuation.2007

    • 著者名/発表者名
      Ogawa, Y., Kato, K., Tohya, Y. and Akashi H.
    • 雑誌名

      Arch. Virol. 152

      ページ: 1679-1686

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rescue of Akabane virus (Bunyaviridae) entirely from cloned cDNAs using RNA polymerase I.2007

    • 著者名/発表者名
      Ogawa, Y., Sugiura, K., Kato, K., Tohya, Y. and Akashi H.
    • 雑誌名

      J. Gen. Virol. 88

      ページ: 3385-3390

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi