• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

糖鎖情報を利用したがん幹細胞マーカーの探索と腫瘍標的システム

研究課題

研究課題/領域番号 19659144
研究機関国立精神・神経センター

研究代表者

岡田 尚巳  国立精神・神経センター, 神経研究所遺伝子疾病治療研究部, 室長 (00326828)

キーワードがん幹細胞 / 神経膠腫 / SP細胞 / アデノウイルス
研究概要

がん幹細胞説においては、がん幹細胞は腫瘍組織を構成するがん細胞の供給源である。化学療法に耐性のがん幹細胞が残存すると再発や転移を引き起こすことになるため、がん幹細胞は治療戦略上きわめて重要な標的である。ヒト神経膠腫培養細胞株などを用いて、がん幹細胞を含むside-population(SP)を分離した。ヒト神経膠腫細胞株U251を培養後、DNA結合色素であるHoechst33342(5μg/ml)で染色し、フローサイトメトリーを行った。UVレーザーの励起によって、G0/G1期の細胞(main population,MP)は450/675nmの蛍光を発したが、MPの左下方で蛍光強度が弱い領域に、角状に垂れ下がるSP細胞集団が観察された。SP細胞は、Verapamil(50μM)の前処理にて消失した。また、Herpes Simplex virus thymidine kinase gene(HSV-tk)発現アデノウイルスベクターの感染後、ganciclovir(GCV)による細胞死を誘導しSP細胞分画の解析を行ったところ、細胞死を誘導した細胞群では、GCV非投与群と比較し、SP細胞の割合が増加した。この結果から、自殺遺伝子治療における再発には、残存したがん幹細胞の活性化が関与していると推察された。
また、がん幹細胞への遺伝子導入法開発の前段階として、染色体上の標的部位特異的に遺伝子を挿入する技術を検討した。アデノウイルスゲノム上のE1遺伝子における短い相同領域を標的として、核酸分解酵素およびDNA結合タンパク質を用いて相同組換えを促したところ、効率よく外来遺伝子が挿入されることを確認した。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Retroviral Vector-Producing Mesenchymal Stem Cells for Targeted Suicide Cancer Gene Therapy2009

    • 著者名/発表者名
      Uchibori, R., et al.
    • 雑誌名

      J Gene Med (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vector-producing tumor-tracking multipotent mesenchymal stromal cells for suicide cancer gene therapy2008

    • 著者名/発表者名
      Okada, T., et al.
    • 雑誌名

      Front Biosci 13

      ページ: 1887-1891

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cell and gene therapy using mesenchymal stem cells (MSCs)2008

    • 著者名/発表者名
      Ozawa, K., et al.
    • 雑誌名

      J Autoimmun 30

      ページ: 121-127

  • [雑誌論文] 間葉系幹細胞を利用した癌遺伝子治療2008

    • 著者名/発表者名
      岡田尚巳
    • 雑誌名

      最新医学 63

      ページ: 64-71

  • [雑誌論文]2008

    • 著者名/発表者名
      Okada, T., et al.
    • 雑誌名

      Vector-producing mesenchymal stem cells for cancer gene therapy. In : Gene Therapy and Cancer Research Focus(Nova Science Publishers, Inc.)

      ページ: 9-17

  • [雑誌論文]2008

    • 著者名/発表者名
      岡田尚巳, 他
    • 雑誌名

      癌幹細胞の同定法、がん転移研究の実験手法(金芳堂)

      ページ: 311-317

  • [学会発表] 幹細胞の機能制御と難病治療への応用2009

    • 著者名/発表者名
      岡田尚巳
    • 学会等名
      第7回遺伝子治療シンポジウム
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-01-30
  • [学会発表] 生活習慣病・神経筋疾患に対する細胞遺伝子治療の開発2008

    • 著者名/発表者名
      岡田尚巳
    • 学会等名
      第12回小児分子内分泌研究会
    • 発表場所
      小樽
    • 年月日
      2008-07-05
  • [産業財産権] 組換えアデノウイルス迅速構築システム2008

    • 発明者名
      岡田尚巳
    • 権利者名
      HS振興財団
    • 産業財産権番号
      特願2008-330838
    • 出願年月日
      2008-12-25

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi