• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

免疫学的加齢と細胞内活性酸素産生に及ぼす放射線被曝の影響

研究課題

研究課題/領域番号 19659155
研究機関(財)放射線影響研究所

研究代表者

林 奉権  財団法人放射線影響研究所, 放射線生物学/分子疫学部, 免疫学研究室長 (70333549)

研究分担者 吉田 健吾  財団法人放射線影響研究所, 放射線生物学/分子疫学部, 研究員 (70443596)
中地 敬  , プロジェクト代表研究者 (00142117)
キーワード加齢 / 放射線 / 活性酸素 / 炎症 / 免疫 / サイトカイン / T細胞
研究概要

1.成人健康調査対象者2,088名の顆粒球、単球、およびリンパ球中のナイーブとメモリーCD4,CD8 T細胞の細胞内活性酸素をフローサイトメーターにより測定した。5-(and-6)-carboxy-2',7'-dichlorodihydrofluorescein diacetate (DCFH)を用いた細胞内H_2O_2、hydroethidine(HE)を用いた細胞内O_2-レベルはともに単球>顆粒球>リンパ球の順で高値であった。リンパ球サブセットの中でナイーブCD4 T細胞に比べてメモリーCD4 T細胞の細胞内H_2O_2値およびO_2-値は昨年の予備的調査の結果と同様に高い値を示した。現在、これらの値に対する性別、年齢、被曝線量の影響について解析を行っている。
2.BALB/cAマウスの未照射と2Gy照射後(生後8週から6ヶ月)の脾臓、リンパ節を採取し、抗CD3抗体存在下で細胞を培養し、上清の炎症関連サイトカイン(IL-2およびIL-4)を測定した。培養後の上清中のIL-2濃度は加齢とともに上昇、また未照射に比べ2Gy照射で高値を示した。IL-4濃度は加齢に伴う上昇の傾向はあるが有意ではなく、放射線被曝によるIL-4濃度の有意な上昇は認められなかった。他の炎症関連サイトカインについてもさらに測定を行っている。放射線照射後0.5〜2年までのマウス末梢血と脾臓、リンパ節由来細胞の抗CD3抗体存在下で培養した上清中の炎症関連サイトカインの測定も現在行っている。原爆被爆者で観察されている放射線被曝の免疫学的加齢の促進がマウスを用いた実験においても起こり得るのか明らかになると考えられる。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (6件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Changes of ROS during a Two-day Ultra-marathon Race2009

    • 著者名/発表者名
      Hattori N
    • 雑誌名

      Int J Sports Med (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sixty years of follow-up of Hiroshima and Nagasaki survivors : Current progress in molecular epidemiology studies2008

    • 著者名/発表者名
      Nakachi K
    • 雑誌名

      Mutat Res 659

      ページ: 109-117

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Protective effect of vitamin C on oxidative stress : a randomized controlled trial2008

    • 著者名/発表者名
      Sasazuki S
    • 雑誌名

      Int J Vitam Nutr Res 78

      ページ: 121-128

    • 査読あり
  • [学会発表] Acceleration of aging-associated increase in inflammatory markers and attenuation of the immune system among atomic-bomb survivors2008

    • 著者名/発表者名
      Hayashi T
    • 学会等名
      The 7th Joint Meeting of the International Society for Interferon and Cytokine Research and
    • 発表場所
      Montreal, Canada
    • 年月日
      20081012-20081016
  • [学会発表] Storage of cataract lens tissues in A-bomb survivors2008

    • 著者名/発表者名
      Neriishi K
    • 学会等名
      The 54th Annual Meeting of the Radiation Research Society
    • 発表場所
      Boston, Massachusetts, USA
    • 年月日
      20080921-20080924
  • [学会発表] 原爆被爆者における加齢に関連した炎症指標の上昇と放射線被曝の影響2008

    • 著者名/発表者名
      林奉権
    • 学会等名
      第15回 日本免疫毒性学会学術大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20080911-20080912
  • [学会発表] Aging-associated elevation of inflammatory markers was accelerated among atomic-bomb survivors2008

    • 著者名/発表者名
      Hayashi T
    • 学会等名
      US-Japan Cooperative Medical Science Program, Immunology Board : Immunosenescence Workshop
    • 発表場所
      San Francisco, California, USA
    • 年月日
      20080618-20080621
  • [学会発表] C型肝炎ウイルスのクリアランス、感染持続、病態進行に関する免疫学的プロファイル2008

    • 著者名/発表者名
      大石和佳
    • 学会等名
      第44回 日本肝臓学会総会
    • 発表場所
      松山
    • 年月日
      20080605-20080606
  • [学会発表] 一般住民コーホートで観察された喫煙の生体影響と生活習慣病の分子疫学研究2008

    • 著者名/発表者名
      今井一枝
    • 学会等名
      平成19年度喫煙科学研究財団研究発表会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-07-24
  • [備考]

    • URL

      http://www.rerf.jp/library/rr_e/rr0710.htm

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi