• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

がん予防を目的としたセレン強化スプラウトの栽培とそのがん細胞増殖抑制効果の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19659158
研究機関群馬大学

研究代表者

小山 洋  群馬大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (30143192)

研究分担者 勝矢 陽子  群馬大学, 大学院・医学研究科, 助教 (70398535)
キーワードセレン / スプラウト / がん / 細胞増殖抑制 / 微量元素
研究概要

1.セレン強化スプラウトの栽培 当初予定されていた亜セレン酸ナトリウムだけでなく,セレン酸ナトリウムによる栽培も追加した。セレンの添加量は,培養液中のセレン濃度が8,40,80μM になるよう調整し栽培を行った。また実験対照として脱イオン水で通常栽培を行い,コントロールスプラウトを作成した。結果として,セレン酸ナトリウムで栽培を行った場合,セレンがスプラウト内により多く取り込まれ,セレン酸80μM による栽培で,スプラウト内に23μg/gのセレンが取り込まれていた。サプリメントとして用いられているセレン補充量は11日50-200μgであり,スプラウト2-10gに相等する。
2.セレン強化プロッコリスプラウトにおける主要セレン化合物の分析 セレン酸ナトリウムを用いて栽培したスプラウトからの抽出液をHPLC-ICP-MSにて分析した。セレン強化スプラウト中のセレンは,ほとんどがセレノメチルセレノシステインであり,ごく少量の亜セレン酸が含まれることが明らかにされた。
3.がん細胞株に対するセレン強化プロッコリスプラウトの増殖抑制効果の分析 前立腺がんの3種類の細胞株を用いた(LNCaP,DU145,およびPC3)。細胞生存活性をMTTアッセイ法を用いて測定した。がん細胞は,セレン強化スプラウト抽出液,通常栽培スプラウト抽出液をさまざまな濃度で24時間処理した。その結果,通常栽培のスプラウト抽出液よりセレン強化スプラウト抽出液のほうが,がん細胞増殖抑制作用が強く,前立腺特異抗原(PSA)を分泌するLNCapにおいてセレン強化スプラウトの抽出液がPSA分泌を抑制することが明らかにされた。
4.研究協力者の本学大学院生Abdulah Rizkyが国際微量元素学会にて上記の結果を学会発表した。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2007

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] Anticancer activity of selenium-enriched broccli sprouts in the human prostate cancer cell lines2007

    • 著者名/発表者名
      Rizky Abdulah
    • 学会等名
      Trace Elements in DIET, NUTRITION, &HEALTH:Essentiality and Toxicity(国際微量元素学会)
    • 発表場所
      Crete,Greese(ギリシャクレタ島)
    • 年月日
      2007-10-22
  • [学会発表] セレン強化ブロッコリースプラウトのヒト前立腺がん細胞への影響2007

    • 著者名/発表者名
      Rizky Abdulah
    • 学会等名
      第54回北関東医学会総会
    • 発表場所
      群馬大学
    • 年月日
      2007-09-27

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi