• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

山間過疎地域における健康管理及び健康危機管理システムに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 19659162
研究機関香川大学

研究代表者

實成 文彦  香川大学, 医学部, 教授 (60127561)

研究分担者 須那 滋  香川大学, 医学部, 助教 (40253265)
鈴江 毅  香川大学, 医学部, 助教 (70398030)
平尾 智広  香川大学, 医学部, 准教授 (20325335)
キーワード医療・福祉 / 衛生 / 環境 / 健康管理 / 健康危機管理
研究概要

(1)健康管理・危機管理マトリックス表の作成と地域診断
環境・社会、健康、保健医療福祉、ライフラインなどと平常時・事前・発生時・事後・モニタリングの関係性に関するマトリックス表と、これらの自助・共助・公助の実態が明らかとなる調査票を作成し、中国山地の高齢化が進行した新見市において地域診断を行った。
(2)包括的健康管理・危機管理システムに関する住民調査
さらに新見市の抽出された住民を対象として、健康・生活上の安全・安心感覚、及び健康管理・危機管理システムに関する意識・行動調査実施に向けて検討・準備を行った。
(3)地域における包括的健康管理・危機管理システムのモデル構築
生活習慣、安全・安心意識、QOL、社会・環境要因、広域性、将来予測(限界集落等)、個人情報保護、生命表、地域づくり(投資優先順位)、光ファイバーの活用、要援護者のスクリーニング方法等、地域における包括的健康管理・危機管理のモデルについて検討を行った。
以上のうち、(1)、(3)が本年度の主要な検討課題であり、(2)はこれまでの調査の補完的なものとして必要に応じて実施予定であったが、調査実施までには至らなかった。
なお、本研究計画を遂行する上で最大の問題点・留意点は、地域行政関連機関(市役所、保健所、消防署、警察署、教育委員会等)や保健医療福祉機関、職域、学校、住民組織・団体等地元との関係性と社会的コンセンサスの形成であるが、平成16年度より新見市で行って来た調査研究と、その成果に基づく当該地域住民に対する保健指導・健康教育等の支援活動を通して築いて来た信頼関係と協力関係を維持しつつ、社会的に必要な手続きを踏み、問題に対しては研究者としての倫理・社会規範と誠意を持って適切に対処できた。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] 在宅高齢者の家族形態別における精神健康度と近隣他者との交流について2009

    • 著者名/発表者名
      一原由美子
    • 雑誌名

      四国公衆衛生学会雑誌 54

      ページ: 101-107

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 山間過疎地域における平常時の健康習慣と健康危機管理との関連について2009

    • 著者名/発表者名
      鈴江 毅
    • 雑誌名

      四国公衆衛生学会雑誌 54

      ページ: 139-144

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 平常時の健康習慣は健康危機管理に反映される-山間過疎地域にやける住民意識調査より-2009

    • 著者名/発表者名
      鈴江 毅
    • 雑誌名

      地域環境保健福祉研究 12(印刷中)

    • 査読あり
  • [学会発表] 山間過疎地域における平常時の健康習慣と健康危機管理との関連について2009

    • 著者名/発表者名
      鈴江 毅
    • 学会等名
      第54回四国公衆衛生学会
    • 発表場所
      愛媛県民ホール
    • 年月日
      2009-02-06
  • [学会発表] 山間過疎地域における平常時の健康習慣と危機管理との関連(その1)2008

    • 著者名/発表者名
      實成文彦
    • 学会等名
      第67回日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2008-11-06
  • [学会発表] 山間過疎地域における平常時の健康習慣と危機管理との関連(その2)2008

    • 著者名/発表者名
      一原由美子
    • 学会等名
      第67回日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2008-11-06
  • [学会発表] 山間過疎地域における平常時の健康習慣と危機管理との関連(その3)2008

    • 著者名/発表者名
      須那 滋
    • 学会等名
      第67回日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2008-11-06
  • [学会発表] 高松市民のHRQOLに影響を及ぼす要因 〜日本語版EuroQOL(EQ-5D)を用いて〜2008

    • 著者名/発表者名
      藤川 愛
    • 学会等名
      第67回日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2008-11-06
  • [学会発表] 山間・中山間地域における高齢者人口の時空間推定2008

    • 著者名/発表者名
      平尾智広
    • 学会等名
      第54回四国公衆衛生学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2008-11-06

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi