九州大学病院産科婦人科ならびに総合周産期母子医療センターで妊娠・分娩管理をおこなう症例のうち、研究への協力の同意を文書でえられたものについてデータ採取を行った。対象症例は母体合併症症例(妊娠高血圧症候群、精神・神経疾患、羊水過多・羊水過少)、胎児異常例(胎児脳形態異常、子宮内胎児発育遅延、胎児心拍数モニター異常)である。妊娠35-38週時に超音波断層装置を用いて胎児の行動を観察し、胎児中枢神経系機能評価を行った。本評価法によって子宮内で急性の脳機能障害と診断し、出生後画像診断により確定診断した症例が存在した。その他の症例については、今後出生後の神経学的検査を施行し、評価項目と出生後の神経学的異常に関して検討を行っていく。 また、プロトコール運用の組織化のための準備として胎児中枢神経系機能評価法の説明資料をDVD等により作成した。説明資料をもとに本スクリーニングを施行する施設を増やすために資料配布を行っている。今後協力施設をふやすことで、研究の精度を高めるのみならず、プロトコール運用組織を設立する。
|