• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

悪性脳腫瘍における糖蛋白糖鎖A2G2Fを分子標的とした創薬の展開

研究課題

研究課題/領域番号 19659372
研究機関久留米大学

研究代表者

山中 龍也  久留米大学, 先端癌治療研究センター, 教授 (20323991)

研究分担者 池中 一裕  自然科学研究機構, 生理学研究所, 教授 (00144527)
キーワード癌 / 糖鎖 / A_2G_2F / LCAレクチン / 分子標的療法 / 脳腫瘍
研究概要

我々は悪性脳腫瘍組織および細胞におけるN結合型糖鎖を自動化、簡易化されたHPLCシステムを用いてN結合型糖蛋白質糖鎖の網羅的解析を行い、biantennary bigalactosylated structure with one outer arm fucosylation (Galβ 1,4-GlcNAcβ 1,2-Manα 1,3-)(Galβ 1,4-GlcNAcβ 1,2-Manα 1,6-)Man β 1,4-GlcNAcβ 1,4-(Fucα1,6-)GlcNAc,以下A_2G_2F)という糖鎖が正常脳組織には発現せず、悪性神経膠腫組織に特異的に発現していることを明らかにした。更に、A_2G_2Fに特異的に結合するLCAレクチンが神経膠腫培養細胞および組織の腫瘍細胞と特異的に結合し、さらに腫瘍細胞にcaspase依存的アポトーシスを誘導することを明らかとした。
現在、A_2G_2Fに特異的に結合するLCAレクチン或いは抗体を用いてTargeting化学療法、免疫療法、またisotopeなどを用いてin vivoで腫瘍のimagingが可能か等、検討を進めている。また、A_2G_2Fの髄液中、血液中での値を測定することにより、神経膠腫の診断が可能かどうか検討を進めている。今後、悪性神経膠腫に特異的なマーカー分子が明らかとなり、この分子を用いた分子診断、分子標的治療の発展が期待される。LCAレクチン或は抗体に抗癌剤、immunotoxinなどを包合することにより薬剤を病巣局所に集約させ生体の有害事象を最小限に食い止められる可能性がある。また、糖鎖の異常と腫瘍の病態病理に関する知見が得られる可能性がある。糖蛋白糖鎖の研究は、脳腫瘍研究にブレークスルーを与える可能性が期待される。

  • 研究成果

    (21件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (9件) 図書 (3件) 産業財産権 (1件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] Dendritic cell and peptide based vaccination strategies for glioma.2009

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka R
    • 雑誌名

      Neurosurg Rev. (Epub ahead of print)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 悪性神経膠腫に対する分子標的療法(総説)2009

    • 著者名/発表者名
      山中龍也
    • 雑誌名

      Brain, Nerve 61(2)

      ページ: 177-188

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of EphB6 variant-derived epitope peptides recognized by cytotoxic T-lymphocytes from HLA-A24^+ malignant glioma patients.2008

    • 著者名/発表者名
      Jin M, Yamanaka R, et al.
    • 雑誌名

      Oncol. Rep 19(5)

      ページ: 1277-1283

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Results of treatment of 112 cases of primary CNS lymphoma.2008

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka R, et al.
    • 雑誌名

      Jpn J Clin Oncol 38(5)

      ページ: 373-380

    • 査読あり
  • [雑誌論文] EphB6 variant-derived peptides with the ability to induce glioma-reactive cytotoxic T lymphocytes in HLA-A2+ glioma patients.2008

    • 著者名/発表者名
      Jin M, Yamanaka R, et al.
    • 雑誌名

      Cancer Sci 99(8)

      ページ: 1656-1662

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Proteomic Characterization of Primary CNS Diffuse Large B-cell Lymphomas.2008

    • 著者名/発表者名
      Li J, Yamanaka R, et al.
    • 雑誌名

      J Neurosurg 109(3)

      ページ: 536-546

    • 査読あり
  • [雑誌論文] EphA4 promotes cell proliferation and migration through a novel EphA4-FGFRl signaling pathway in the human glioma U251 cell line.2008

    • 著者名/発表者名
      Fukai J, Yamanaka R, et al.
    • 雑誌名

      Mol Cancer Ther. 7(9)

      ページ: 2768-2678

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cellular and peptide based immnunotherapeutic approaches for glioma.2008

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka R
    • 雑誌名

      Trends Mol Med 14(5)

      ページ: 228-235

    • 査読あり
  • [学会発表] 下垂体腺腫に対する照射22年後にmeningioma, 30年後にgliomaを発症した1例2008

    • 著者名/発表者名
      近貴志, 山中龍也, 他
    • 学会等名
      第26回日本脳腫瘍学会
    • 発表場所
      松山
    • 年月日
      20081130-20081201
  • [学会発表] Isolation and Characterization of an N-Linked Oligosaccharide That Is Increased in Glioblastoma Tissue and Cell Line.2008

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka R, et al.
    • 学会等名
      The 13^<th> Meeting of the Society for Neuro-Oncology
    • 発表場所
      Las Vegas
    • 年月日
      20081120-20081123
  • [学会発表] 包括的遺伝子発現情報を基にした悪性神経膠腫患者の予後を予測する遺伝子の探索2008

    • 著者名/発表者名
      山中龍也, 他
    • 学会等名
      第46回日本癌治療学会総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      20081030-20081101
  • [学会発表] (ワークショップ)高速液体クロマトグラフィーを用いた神経膠芽腫組織内N-結合型糖タンパク質糖鎖の分離、解析2008

    • 著者名/発表者名
      山中龍也, 他
    • 学会等名
      第67回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      20081028-20081030
  • [学会発表] (ワークショップ)テーラーメイド癌ペプチドワクチン臨床試験の生存解析 : 475症例でのアップデート2008

    • 著者名/発表者名
      峯孝志, 山中龍也, 他
    • 学会等名
      第67回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      20081028-20081030
  • [学会発表] (シンポジウム)脳神経外科における臨床腫瘍認定医の育成プログラム-がん薬物療法専門医・癌治療認定医の立場からの専門医教育2008

    • 著者名/発表者名
      山中龍也
    • 学会等名
      第67回日本脳神経外科学会総会
    • 発表場所
      盛岡
    • 年月日
      20081018-20081020
  • [学会発表] Immunologic and clinical effects of personalized selection of peptide vaccines in HLA-A2 positive patients with advanced cancer.2008

    • 著者名/発表者名
      Noguchi M, Yamanaka R, et al.
    • 学会等名
      The 44^<nd> Meeting of the American Society of Clinical Oncology
    • 発表場所
      Chicago
    • 年月日
      20080530-20080603
  • [学会発表] Nleningiomaを合併し、ACNU, Temozolomideに著明に反応したradiation induced gliomaの1例2008

    • 著者名/発表者名
      近貴志, 山中龍也, 他
    • 学会等名
      第26回日本脳腫瘍病理学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20080523-20080524
  • [学会発表] 包括的遺伝子発現情報を基にした悪性神経膠腫患者の予後を予測する遺伝子の探索2008

    • 著者名/発表者名
      山中龍也, 他
    • 学会等名
      第6回日本臨床腫瘍学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      20080320-20080321
  • [図書] Immunotherapeutic approach for malignant glioma by alpha viruses as positive strand RNA viruses. In Therapeutic Ribonucleic Acids in Brain Tumors2009

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka R
    • 出版者
      Springer(In press)
  • [図書] Dendritic cell vaccine. In Glioma : Immunotherapeutic approachs.2009

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka R, Kajiwara K
    • 出版者
      Landes Bioscience(In press)
  • [図書] Alpha Viruses. In Viral Therapy of Cancer.2008

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka R
    • 総ページ数
      12/404
    • 出版者
      Wiley
  • [産業財産権] HLA-A24またはHLA-A2分子結合性EphB6変異体由来ペプチド2008

    • 発明者名
      山田亮, 伊東恭悟, 七條茂樹, 山中龍也
    • 権利者名
      学校法人久留米大学
    • 産業財産権番号
      PCT/JP2008/06318
    • 出願年月日
      2008-08-08
    • 外国

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi