• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

神経幹細胞アイデンティティの時空間制御による神経細胞多様化の分子戦略

研究課題

研究課題/領域番号 19670002
研究機関独立行政法人国立精神・神経医療研究センター

研究代表者

星野 幹雄  独立行政法人国立精神・神経医療研究センター, 神経研究所病態生化学研究部, 部長 (70301273)

キーワード神経系 / 発生 / 神経細胞移動 / 運命決定 / 変異マウス / 小脳 / 大脳皮質 / 転写因子
研究概要

Ptf1aアリルにMath1を、あるいはMath1アリルにPtf1aをノックインしたマウスの両者が完成し、その解析も前者については完了し、後者についてもかなり良いデータを得つつある。どちらのノックインマウスにおいても、Ptf1aおよびMath1の異所性発現領域から抑制性および興奮性神経細胞が生み出されることが観察され、これらの分子が神経上皮の空間アイデンティティを与えるということが示唆された。さらに、Ptf1aおよびMath1の結合分子をアフィニティクロマトグラフィとLC-MS/Mを用いて多数同定した。これらの分子群の中には、Ptf1aやMath1ノックアウトマウスで発現が失われるものも見つかっており、それらの小脳発生に果たす役割について調べているところである。また、Ptf1aローカスにYFPをノックインしたマウスを用いて、小脳神経上皮細胞を特異的にセルソーターで集めてきて、それぞれ発生段階特異的な発現をする遺伝子群をマイクロアレイ解析で集めてきた。それらの分子機能を、子宮内エレクトロポレーションによるノックダウン、過剰発現により調べている。この中に、時間アイデンティティ形成に関わるものがあるのではないかと期待している。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Thioredoxin mediates oxidation-dependent phosphorylation of CRMP2 and growth cone collapse.ce2011

    • 著者名/発表者名
      Morinaka, et al.
    • 雑誌名

      Science Signaling

      巻: in press

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phosphorylation of STEF/Tiam2 by protein kinase A is critical for Rac1 activation and neurite outgrowth in dibutyryl cAMP-treated PC12D cells.2011

    • 著者名/発表者名
      Goto, et al
    • 雑誌名

      Mol Biol Cell

      巻: in press

    • 査読あり
  • [雑誌論文] RBP-J promotes the maturation of neuronal progenitors.2011

    • 著者名/発表者名
      Komine, et al.
    • 雑誌名

      Dev Biol

      巻: in press

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rab GTPases-dependent endocytic pathways regulate neuronal migration and maturation through N-Cadherin trafficking2010

    • 著者名/発表者名
      Kawauchi T, Sekine K, Shikanai M, Chihama K, Tomita K, Nakajima K, Nabeshima Y, Hoshino M
    • 雑誌名

      Neuron

      巻: 67 ページ: 588-602

    • DOI

      DOI:10.1016/j.neuron.2010.07.007

    • 査読あり
  • [学会発表] Chronological transplantation study of the cerebellar primordium2010

    • 著者名/発表者名
      Fujiyama, et al.
    • 学会等名
      BMB 2010
    • 発表場所
      神戸神戸国際会議場
    • 年月日
      20101207-20101210
  • [学会発表] Function and mutual expression control of bHLH transcription factors, Ptfla and Atoh1, in the developing cerebellum2010

    • 著者名/発表者名
      Yamada, et al.
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 2010
    • 発表場所
      サンディエゴサンディエゴコンベンションセンター
    • 年月日
      20101113-20101117
  • [学会発表] Neuroepithelial domain formation and neuron subtype specification in the cerebellum2009

    • 著者名/発表者名
      Hoshino
    • 学会等名
      Neuro 2010
    • 発表場所
      神戸神戸国際会議場
    • 年月日
      20090902-20090904
  • [学会発表] Function and mutual expression control of bHLH transcription factors, Ptfla and Atoh1, in the developing cerebellum2009

    • 著者名/発表者名
      Yamada, et al.
    • 学会等名
      Neuro 2010
    • 発表場所
      神戸神戸国際会議場
    • 年月日
      20090902-20090904
  • [備考]

    • URL

      http://www.ncnp.go.jp/nin/guide/r_diag/index.html

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi