• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

養育者-子ども間相互行為における責任の文化的形成

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19672002
研究種目

若手研究(S)

配分区分補助金
研究分野 文化人類学・民俗学
研究機関京都大学

研究代表者

高田 明  京都大学, 大学院・アジア・アフリカ地域研究研究科, 准教授 (70378826)

研究協力者 嶋田 容子  京都大学, 大学院・アジア・アフリカ地域研究研究科, 研究員 (60422903)
川島 理恵  , 日本学術振興会特別研究員・RPD
高梨 克也  京都大学, 学術情報メディアセンター, 研究員 (30423049)
高木 智世  筑波大学, 人文社会科学研究科(系), 准教授 (00361296)
伊藤 詞子  京都大学, 野生動物研究センター, 研究員 (60402749)
研究期間 (年度) 2007 – 2011
キーワード反射 / 責任 / 社会化 / 模倣 / 文化学習
研究概要

本研究では,相互行為における応答の力が基礎となり,子どもと養育者の双方が責任を徐々に発達させると考えて,責任が文化的に形成される仕組みを探求した.具体的には,(1)乳児の規則性を用いた行動の相互調整,(2)初期音声コミュニケーションにおける音楽性,(3)乳幼児によるエージェンシーの表示と解釈,(4)相互行為としての模倣活動という4つの研究テーマについて,さまざまな文化的集団(日本,アジア・アフリカの諸民族,米国など)におけるデータの収集・分析を行った.

  • 研究成果

    (22件)

すべて 2012 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (12件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Pre-verbalinfant-caregiver in teraction.2012

    • 著者名/発表者名
      Takada, A
    • 雑誌名

      The hand book of language so cialization

      ページ: 56-80

  • [雑誌論文] 転身の物語り:サン研究における「家族」再訪2011

    • 著者名/発表者名
      高田明
    • 雑誌名

      文化人類学

      巻: 75(4) ページ: 551-573

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Language contact andsocial change in North-CentralNamibia : Socialization via singing anddancing activities among the Xun San2011

    • 著者名/発表者名
      Takada, A
    • 雑誌名

      Tokyo unive rsity of for eign studies : Studies in linguistics Vol.2, Geographical typology and linguisticareas : With special refere nce toAfrica

      ページ: 251-267

  • [雑誌論文] Changes in developmental trends of caregiver-child in teractions among the San : Evidence from the Xun of Nor thern Namibia.2010

    • 著者名/発表者名
      Takada, A
    • 雑誌名

      African Study Monographs

      巻: 40 ページ: 155-177

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 相互行為を支えるプラグマティックな制約:セントラル・カラハリ・サンにおける模倣活動の連鎖組織.2010

    • 著者名/発表者名
      高田明
    • 雑誌名

      昭和堂

      ページ: 358-377

  • [雑誌論文] 赤ちゃんのエスノグラフィ:乳児及び乳児ケアに関する民族誌的研究の新機軸2009

    • 著者名/発表者名
      高田明
    • 雑誌名

      心理学評論

      巻: 52(1) ページ: 140-151

  • [雑誌論文] Recapturing space : Production of in ter-subje ctivity among the Central Kalahari San2009

    • 著者名/発表者名
      Takada, A
    • 雑誌名

      Journeys : The International Journal of Travel and Travel Writing

      巻: 9(2) ページ: 114-137

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Kinship and namingamong the Ekoka Xun.2008

    • 著者名/発表者名
      Takada, A
    • 雑誌名

      Rudiger Koppe Verlag Koln

      ページ: 303-322

    • 査読あり
  • [学会発表] Re-enacting birth : The spread of the chebama ritual among the Gui and Gana2012

    • 著者名/発表者名
      Takada, A.
    • 学会等名
      The 111thAnnual meeting of AmericanAnthropological Association
    • 発表場所
      SanFrancisco
    • 年月日
      20121114-18
  • [学会発表] Object requests in six languages, held in Language, Culture and Mind V : Integrating Semiotics Resources in Communication and Creativity2012

    • 著者名/発表者名
      Takada, A. & Endo, T.
    • 学会等名
      Objectre quests in six languages
    • 発表場所
      Portugal
    • 年月日
      20120627-29
  • [学会発表] Socializing practices and kin relationships among the Xun of Ekoka.2012

    • 著者名/発表者名
      Takada, A.
    • 学会等名
      The 50th AnniversaryConference of the Centre of AfricanStudies, University of Edinburgh
    • 発表場所
      University of Edinburgh, Scotland
    • 年月日
      2012-06-08
  • [学会発表] リズムの調整と道徳性:サンの養育者-子ども間相互行為における共同的音楽性2012

    • 著者名/発表者名
      高田明
    • 学会等名
      早稲田大学応用脳科学研究所主催シンポジウム「母子の相互作用を科学する」
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2012-03-28
  • [学会発表] Surname and inter-ethnic relationships of theEkoka Xun.2011

    • 著者名/発表者名
      Takada, A.
    • 学会等名
      The 4thInternational Symposium on Khoisan Languages and Linguistics
    • 発表場所
      Austria
    • 年月日
      2011-07-12
  • [学会発表] Sensingaction sediments : Some features of directive sequences in Japanese caregiver-child interactions.2011

    • 著者名/発表者名
      Takada, A.
    • 学会等名
      13th Annual meeting of the Japanese Society for Language Sciences
    • 発表場所
      Kansai University, Osaka
    • 年月日
      2011-06-25
  • [学会発表] クン・サンにおける子ども文化と社会変容2010

    • 著者名/発表者名
      高田明
    • 学会等名
      日本発達心理学会第21回大会(大会委員会主催公募シンポジウム)
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2010-03-28
  • [学会発表] 歌/踊りと社会化:クン・サンにおける子ども文化2009

    • 著者名/発表者名
      高田明
    • 学会等名
      日本赤ちゃん学会第9回学術集会(大会準備委員会企画シンポジウム)
    • 発表場所
      滋賀県立大学
    • 年月日
      2009-05-17
  • [学会発表] Languagecontact and social change inNorth-Central Namibia : Their impact onchild-group interaction among the Xun.2009

    • 著者名/発表者名
      Takada, A.
    • 学会等名
      The International Conference of the Global COE Program
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2009-05-14
  • [学会発表] Re-enacting birth : The spread of the chebama ritual in the central Kalahari2008

    • 著者名/発表者名
      Takada, A.
    • 学会等名
      The International Conference : Ritual Dynamics and the Science of Ritual
    • 発表場所
      Heidelberg, Germany
    • 年月日
      2008-10-02
  • [学会発表] Kinshipter minology and naming practices amongthe Xun.2008

    • 著者名/発表者名
      Takada, A.
    • 学会等名
      The 3rd InternationalSymposium on Khoisan Languages andLinguistics : Khoisan Languages-anEndangered World
    • 発表場所
      Austria
    • 年月日
      2008-07-07
  • [学会発表] 文化学習再考-ヒューマンインタラクションの研究と教育2008

    • 著者名/発表者名
      高田明
    • 学会等名
      質的研究を中心に
    • 発表場所
      埼玉大学
    • 年月日
      2008-01-14
  • [図書] インタラクションの境界と接続2010

    • 著者名/発表者名
      木村大治・中村美知夫・高梨克也
    • 総ページ数
      445
    • 出版者
      昭和堂
  • [備考]

    • URL

      http://www.cci.jambo.africa.kyoto-u.ac.jp/

URL: 

公開日: 2013-07-31   更新日: 2015-12-02  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi