• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 自己評価報告書

半導体ナノ構造における量子相関の生成と検出

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19674001
研究種目

若手研究(S)

配分区分補助金
研究分野 物性Ⅰ
研究機関京都大学

研究代表者

小林 研介  京都大学, 化学研究所, 准教授 (10302803)

研究期間 (年度) 2007 – 2010
キーワードメゾスコピック系 / 量子雑音
研究概要

二つ以上の粒子の間に非局所的な量子相関が保持されている状態をエンタングルメントと呼ぶ。エンタングルメントは、量子力学において最も特異な概念であると同時に、今日の量子情報技術の基盤概念であるため、その生成と制御は極めて重要である。
近年の微細加工技術の進展により、我々は様々な半導体ナノ構造を作製し、量子効果を制御できるようになった。しかしながら、典型的な量子状態であるエンタングルメントの生成に関しては、光子系では既に実現されているのに対し、電子系においては現在も挑戦的な課題として実験家に残されている。
本研究の目的は、固体素子において電子系のエンタングルメントを生成し、量子雑音相関測定によってそれを検出することである。本研究によって固体素子中に電子のエンタングルメントが生成できることが実証されれば、現実的な量子情報処理システムの構築にとって大きな一歩になる。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (5件) 学会発表 (1件) 産業財産権 (2件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] Nonequilibrium Fluctuation Relations in a Quantum Coherent Conductor2010

    • 著者名/発表者名
      S. Nakamura, Y. Yamauchi, M. Hashisaka, K. Chida, K. Kobayashi, T. Ono, R. Leturcq, K. Ensslin, K. Saito, Y. Utsumi, A. C. Gossard
    • 雑誌名

      Phys.Rev.Lett. 104

      ページ: 080602-1-080602-4

  • [雑誌論文] Universality of bias-and temperature-induced dephasing in ballistic electronic interferometers2009

    • 著者名/発表者名
      Y. Yamauchi, M. Hashisaka, S. Nakamura, K. Chida, S. Kasai, T. Ono, R. Leturcq, K. Ensslin, D. C. Driscoll, A. C. Gossard, K. Kobayashi
    • 雑誌名

      Phys.Rev.B 79

      ページ: 161306-1-161306-4

  • [雑誌論文] Conductance anomaly and Fano factor reduction in quantum point contacts2009

    • 著者名/発表者名
      S. Nakamura, M. Hashisaka, Y. Yamauchi, S. Kasai, T. Ono, K. Kobayashi
    • 雑誌名

      Phys.Rev.B 79

      ページ: 201308-1-201308-4

  • [雑誌論文] Large positive magneto resistive effect in silicon induced by the space-charge effect2009

    • 著者名/発表者名
      M. P. Delmo, S. Yamamoto, S. Kasai, T. Ono, K. Kobayashi
    • 雑誌名

      Nature 457

      ページ: 1112-1115

  • [雑誌論文] Bolometric detection of quantum noise in coupled mesoscopic systems2008

    • 著者名/発表者名
      M. Hashisaka, Y. Yamauchi, S. Nakamura, S. Kasai, T. Ono, K. Kobayashi
    • 雑誌名

      Phys.Rev.B 78

      ページ: 241303-1-241303-4

  • [学会発表] 半導体メゾスコピック系における電子のコヒーレンスと多体効果の制御に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      小林研介
    • 学会等名
      日本物理学会第64回年次大会
    • 発表場所
      立教学院池袋キャンパス
    • 年月日
      2009-03-28
  • [産業財産権] 磁気抵抗素子及び磁気感応スイッチ2010

    • 発明者名
      小林研介, 小野輝男
    • 産業財産権番号
      PCT/JP2010/52409
    • 出願年月日
      2010-02-18
    • 外国
  • [産業財産権] 磁気抵抗素子及び磁気感応スイッチ2009

    • 発明者名
      小林研介, 小野輝男
    • 産業財産権番号
      特願2009-136275
    • 出願年月日
      2009-06-05

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi