• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

ナノ組織制御によるハイブリッドエネルギー材料の創生

研究課題

研究課題/領域番号 19676005
研究機関名古屋大学

研究代表者

吉田 隆  名古屋大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (20314049)

キーワードエネルギー効率利用 / 電気電子材料 / 結晶成長 / 薄膜物性 / エピタキシャル成長
研究概要

H19年度は、ナノ組織技術と界面制御技術の融合技術構築の一環として、ナノ組織制御を行った熱電変換薄膜の高性能化や液層介在型薄膜プロセスVapor-Liquid-Solid(VLS)成長を用いた超伝導薄膜の高性能化を中心に検討した。具体的には、「ナノBaZrO_3材料を添加したCa_3Co_4O_9熱電薄膜の熱電特性」、「異なるBa/Cu組成比のliquid層を用いて作製したVLS-LaBCO薄膜の超伝導特性」、「薄膜成長制御によるLaBa_2Cu_3O_y薄膜の超伝導転移温度向上」などの課題を解明した。特に、微細組織制御(ナノ欠陥、転移制御)と熱電変換薄膜では、高い性能を持つCa_3Co_4O_9(CCO)材料に着目し、フォノン熱伝導率(κp)を低減させることにより、性能の向上を試みた。検討項目は、熱伝導率の低減による性能の向上を目的に、微細構造観察から10nm程度と観察されたBaZrO_3ナノ粒子を添加したCCO薄膜を作製し、導入された異物質がCCO薄膜の熱電特性に与える影響について検討を行った。BaZrO_3ナノ粒子添加により熱伝導率が大きく減少した結果、熱電性能は1.3倍以上向上した。また、分子線エピタキシー法とVLS法を組み合わせた方法によって(111)Si単結晶基板上にGaAsナノワイヤを作製することを試みている。さらに成長条件を制御することにより、ナノワイヤ集合による高効率熱電変換素子の作製および熱電性能評価技術の構築を図っている。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (11件)

  • [雑誌論文] PROGRESS IN DEVELOPMENT OF ADVANCED PLD PROCESS FOR HIGH Jc REBCO FILM2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Yoshida, Y. Ichino, Y. Takai, K. Matsumoto, M. Mukaida他
    • 雑誌名

      Physica C (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] CRITICAL TEMPERATURE OF LaBa_2Cu_3O_y THIN FILMS BY VAPOR-LIQUID-SOLID GROWTH TECHNIQUE IMPROVED BY THE COMPOSITION RATIO IN LIQUID PHASE2008

    • 著者名/発表者名
      S. Funaki, Y. Yoshida, Y. Ichino, Y. Takai, K. Matsumoto 他
    • 雑誌名

      Physica C (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] FLUX PINNING PROPERTIES OF Sm_<1+x>Ba_<2-x>Cu_3O_y FILMS WITH BaZrO_3 NANORODS FABRICATED BY LOW TEMPERATURE GROWTH TECHNIQUE2008

    • 著者名/発表者名
      T. Ozaki, Y. Yoshida, Y. Ichino, Y. Takai, K. Matsumoto 他
    • 雑誌名

      Physica C (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ENHANCEMENT OF CRITICAL TEMPERATURE OF LaBa_2Cu_3O_y THIN FILMS BY NOVEL FILM GROWTH TECHNIQUE2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Ichino, Y. Yoshida, K. Inoue, Y. Takai, K. Matsumoto 他
    • 雑誌名

      Physica C (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] SUPERCONDUCTING PROPERTIES IN MAGNETIC FIELD OF(Nd, Eu, Gd)_<1+x>Ba_<2-x>Cu_3O_y THIN FILMS PREPARED BY LOW TEMPERATURE GROWTH TECHNIQUE2008

    • 著者名/発表者名
      K. Inoue, Y. Yoshida, Y. Ichino, Y. Takai, K. Matsumoto 他
    • 雑誌名

      Physica C (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] SUPERCONDUCTING PROPERTIES IN MAGNETIC FIELDS OF LTG-Sm_<1+x>Ba_<2-x>Cu_3Oy FILMS ON Ni-W TEXTURED SUBSTRATE2008

    • 著者名/発表者名
      S. Yamaguchi, Y. Yoshida, Y. Ichino, Y. Takai, Y. Shiohara 他
    • 雑誌名

      Physica C (印刷中)

    • 査読あり
  • [学会発表] MBE-VLS法を用いた(111)Si基板上へのGaAsナノワイヤ成長2008

    • 著者名/発表者名
      山口雅史、白知鉱、西脇達也、吉田隆、澤木宣彦
    • 学会等名
      電子情報通信学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2008-01-30
  • [学会発表] Progress towards nanostructured SmBCO film for controlling pinning properties2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Yoshida, Y. Ichino, Y. Takai, K. Matsumoto, M. Mukaida他
    • 学会等名
      Nano-Virtual-Labs Joint Workshop on Superconductivity(NVLS2007)
    • 発表場所
      Kitakyushu International Conference Center, Ki takyushu, Japan
    • 年月日
      2007-12-17
  • [学会発表] Strong flux pinning force of REBa_2Cu_3O_y films considered from the view point of X-ray reciprocal space mapping2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Ichino, Y. Yoshida, Y. Takai, K. Matsumoto, M. Mukaida 他
    • 学会等名
      Nano-Virtual-Labs Joint Workshop on Superconductivity(NVLS2007)
    • 発表場所
      Kitakyushu International Conference Center, Ki takyushu, Japan
    • 年月日
      2007-12-17
  • [学会発表] 異なる作製プロセスを用いたBaZrO_3添加Sm_<1+x>Ba_<2-x>Cu_3O_y薄膜の磁束ピンニング特性2007

    • 著者名/発表者名
      尾崎 壽紀, 吉田 隆, 一野 祐亮, 高井 吉明, ほか
    • 学会等名
      2007年秋季低温工学超電導学会
    • 発表場所
      宮城県民会館
    • 年月日
      2007-11-20
  • [学会発表] Sm_<1+x>Ba_<2-x>Cu_3O_y膜におけるJ_c磁場印加角度依存性に与えるBaZrO_3の影響2007

    • 著者名/発表者名
      原田 崇弘, 吉田 隆, 一野 祐亮, 尾崎 壽紀, 高井 吉明, ほか
    • 学会等名
      2007年秋季低温工学超電導学会
    • 発表場所
      宮城県民会館
    • 年月日
      2007-11-20
  • [学会発表] PROGRESS IN DEVELOPMENT OF ADVANCED PLD PROCESS FOR HIGH J_c REBCO FILMS2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Yoshida, Y. Ichino, Y. Takai, K. Matsumoto, M. Mukaida他
    • 学会等名
      The 20th International Symposium on Superconductivity(ISS2007)
    • 発表場所
      Epocal Tsukuba, Japan
    • 年月日
      2007-10-28
  • [学会発表] CRITICAL TEMPERATURE OF LaBa_2Cu_3O_y THIN FILMS BY VAPOR-LIQUID-SOLID GROWTH TECHNIQUE IMPROVED BY THE COMPOSITION RATIO IN LIQUID PHASE2007

    • 著者名/発表者名
      S. Funaki, Y. Yoshida, Y. Ichino, Y. Takai, K. Matsumoto 他
    • 学会等名
      The 20th International Symposium on Superconductivity(ISS2007)
    • 発表場所
      Epocal Tsukuba, Japan
    • 年月日
      2007-10-28
  • [学会発表] FLUX PINNING PROPERTIES OF Sm_<1+x>Ba_<2-x>Cu_3O_y FILMS WITH BaZrO_3 NANORODS FABRICATED BY LOW TEMPERATURE GROWTH TECHNIQUE2007

    • 著者名/発表者名
      T. Ozaki, Y. Yoshida, Y. Ichino, Y. Takai, K. Matsumoto 他
    • 学会等名
      The 20th International Symposium on Superconductivity(ISS2007)
    • 発表場所
      Epocal Tsukuba, Japan
    • 年月日
      2007-10-28
  • [学会発表] ENHANCEMENT OF CRITICAL TEMPERATURE OF LaBa_2Cu_3O_y THIN FILMS BY NOVEL FILM GROWTH TECHNIQUE2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Ichino, Y. Yoshida, K. Inoue, Y. Takai, K. Matsumoto 他
    • 学会等名
      The 20th International Symposium on Superconductivity(ISS2007)
    • 発表場所
      Epocal Tsukuba, Japan
    • 年月日
      2007-10-28
  • [学会発表] SUPERCONDUCTING PROPERTIES IN MAGNETIC FIELD OF(Nd, Eu, Gd)_<1+x>Ba_<2-x>Cu_3O_y THIN FILMS PREPARED BY LOW TEMPERATURE GROWTH TECHNIQUE2007

    • 著者名/発表者名
      K. Inoue, Y. Yoshida, Y. Ichino, Y. Takai, K. Matsumoto他
    • 学会等名
      The 20th International Symposium on Superconductivity(ISS2007)
    • 発表場所
      Epocal Tsukuba, Japan
    • 年月日
      2007-10-28
  • [学会発表] SUPERCONDUCTING PROPERTIES IN MAGNETIC FIELDS OF LTG-Sm_<1+x>Ba_<2-x>Cu_3O_y FILMS ON Ni-W TEXTURED SUBSTRATE2007

    • 著者名/発表者名
      S. Yamaguchi, Y. Yoshida, Y. Ichino, Y. Takai, Y. Shiohara 他
    • 学会等名
      The 20th International Symposium on Superconductivity(ISS2007)
    • 発表場所
      Epocal Tsukuba, Japan
    • 年月日
      2007-10-28

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi