• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

ナノ組織制御によるハイブリッドエネルギー材料の創生

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19676005
研究種目

若手研究(S)

配分区分補助金
研究分野 エネルギー学
研究機関名古屋大学

研究代表者

吉田 隆  名古屋大学, 工学研究科, 准教授 (20314049)

研究協力者 宮崎 康次  九州工業大学, 工学研究科, 教授 (70315159)
淡路 智  東北大学, 金属材料研究所, 准教授 (10222770)
山口 雅史  名古屋大学, 工学研究科, 准教授 (20273261)
一野 祐亮  名古屋大学, エコトピア研究所, 准教授 (90377812)
舩木 修平  名古屋大学, 工学研究科, 博士課程後期課程
尾崎 壽紀  名古屋大学, 工学研究科, 博士課程後期課程
研究期間 (年度) 2007 – 2011
キーワードエネルギー効率利用 / 電気電子材料 / 結晶成長 / 薄膜物性 / エピタキシャル成長
研究概要

エネルギー材料として期待される熱電変換材料や超伝導材料などの機能性材料の高性能化のため、薄膜結晶成長技術や新規ナノ制御技術を駆使した新規な薄膜成長プロセス、微細な組織を創生する組成や組織の制御、薄膜特有の結晶成長、膜積層技術などをナノ技術、界面制御技術などの観点から融合することにより新たな機能を生成するための知見を得た。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (4件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Vapor-Liquid-Solid成長を用いて作製した人工ピン導入REBa_2Cu_3O_y膜の微細組織2010

    • 著者名/発表者名
      吉田隆他
    • 雑誌名

      日本金属学会誌

      巻: 74 ページ: 416-421

    • 査読あり
  • [雑誌論文] SmBCO薄膜におけるBaZrO_3ナノロッドの成長機構に関する考察2010

    • 著者名/発表者名
      尾崎壽紀、吉田隆他
    • 雑誌名

      日本金属学会誌

      巻: 74 ページ: 422-427

    • URL

      http://www.jim.or.jp/journal/j/pdf3/74/07/422.pdf.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Improvement of thermoelectric characteristic of[Ca_2CoO_3]_x[CoO_2] thin films by controlling their microstructures2010

    • 著者名/発表者名
      Y. Yoshida他
    • 雑誌名

      Jpn. J. Appl. Phys.

      巻: 49 ページ: 010210-010211

    • DOI

      DOI:10.1143/JJAP.49.010210.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Improved flux pinning in nanostructured REBCO films controlling the APC growth mechanism2009

    • 著者名/発表者名
      Y. Yoshida他
    • 雑誌名

      IEEE TRANSACTIONS ON APPLIED SUPERCONDUCTIVITY

      巻: 19 ページ: 3262-3265

    • DOI

      DOI:10.1109/TASC.2009.2018737.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] BaZrO_3ナノロッドを導入したSmBaCuO薄膜における磁束ピンニング特性と微細構造観察2009

    • 著者名/発表者名
      尾崎壽紀、吉田隆他
    • 雑誌名

      低温工学論文誌

      巻: 44 ページ: 549-557

    • 査読あり
  • [学会発表] Flux pinning enhancement in SmBCO film prepared by alternate target for coated conductor application2011

    • 著者名/発表者名
      Y. Yoshida他
    • 学会等名
      The 9^<th> International Meeting of Pacific Rim Ceramic Societies on Ceramic and Glass Technology
    • 発表場所
      Cairns、Australia
    • 年月日
      2011-07-12
  • [学会発表] Strong c-axis correlated pinning by natural liner defects in REBCO coated conductors2009

    • 著者名/発表者名
      Y. Yoshida他
    • 学会等名
      The 22th International Symposium on Superconductivity
    • 発表場所
      Tukuba、Japan
    • 年月日
      2009-11-03
  • [学会発表] ナノ組織制御を用いた熱電変換デバイス2009

    • 著者名/発表者名
      吉田隆
    • 学会等名
      2009年度日本金属学会九州支部会
    • 発表場所
      九州工業大学
    • 年月日
      2009-06-06
  • [学会発表] Growth mechanism of nano BaZrO_x structure in oxide functional film2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Yoshida他
    • 学会等名
      The 21th International Symposium on Superconductivity
    • 発表場所
      Tukuba、Japan
    • 年月日
      2008-10-28
  • [図書] ナノ薄膜構造熱電変換材料、熱電変換技術の基礎と応用2011

    • 著者名/発表者名
      吉田隆
    • 総ページ数
      92-97
    • 出版者
      シーエムシー出版編集
  • [図書] ナノ欠陥導入酸化物材料、機能材料2009

    • 著者名/発表者名
      吉田隆
    • 総ページ数
      25-30
    • 出版者
      シーエムシー出版編集
  • [図書] 酸化物系薄膜、熱電変換技術ハンドブック2008

    • 著者名/発表者名
      吉田隆
    • 総ページ数
      419-424
    • 出版者
      エヌティーエス出版編集

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi