• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 自己評価報告書

マウスにおける性特異的ペプチド性フェロモンの鋤鼻神経系での受容メカニズムの解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19677002
研究種目

若手研究(S)

配分区分補助金
研究分野 機能生物化学
研究機関東京大学

研究代表者

東原 和成  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 教授 (00280925)

研究期間 (年度) 2007 – 2011
キーワードマウス / フェロモン / 鋤鼻器官 / 受容体 / ペプチド
研究概要

多くの生物は、交尾して子孫を残すために、揮発性のフェロモン物質を使って同種の異性を正確に識別する。以前、我々は、マウスにおいて、揮発性のフェロモンだけでなく、空間を飛ばない不揮発性のペプチド(ESP1と命名)が、異性間のコミュニケーションに使われている可能性を見いだした。ペプチドESP1は、涙腺から外部にでて、個体同士の直接接触などによって、他個体のマウスの鼻腔前方にある鋤鼻器官というところで感知される。鋤鼻器官はマウスでフェロモン行動に深く関わる組織であることがわかっているので、ESP1の情報は、鋤鼻神経系の特定の受容体を介して脳に伝達され、異性や個体の信号(フェロモン)として処理されると予想される。
本研究では、オスのマウスが涙に分泌するESP1の、メスに対するフェロモン機能とその作用機構を解明することを目的とする。具体的には、ESP1のフェロモン効果を明らかにする。ESP1を感知する受容体を見つけ、受容体によって認識された信号がどのような神経回路で脳に伝わりフェロモン効果が引き起こされるのかを解明する。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (1件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] A male mouse pheromone ESP1 enhances female sexual receptive behavior via a select vomeronasal receptor2010

    • 著者名/発表者名
      Haga, S., Hattori, T., Sato, T., Sato, K., Matsuda, S., Kobayakawa, R., Sakano, H., Yoshihara, Y., Kikusui, T., Touhara, K.
    • 雑誌名

      Nature (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sensing odorants and pheromones with chemosensory receptors2009

    • 著者名/発表者名
      Touhara, K., Vosshall, L. B.
    • 雑誌名

      Annu.Rev.Physiol. 71

      ページ: 307-332

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sexual communication via peptide and protein pheromones2008

    • 著者名/発表者名
      Touhara, K.
    • 雑誌名

      Current Opinion in Pharmacology 8

      ページ: 759-764

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sex-and strain-specific expression and vomeronasal activity of mouse ESP family peptides2007

    • 著者名/発表者名
      Kimoto, H., Sato, K., Nodari, F., Haga, S., Holy, T. E., Touhara, K.
    • 雑誌名

      Current Biology 17

      ページ: 1879-1884

    • 査読あり
  • [学会発表] Chemosensory receptor and behavior2009

    • 著者名/発表者名
      Touhara, K.
    • 学会等名
      Keystone Symposium on Chemical Senses
    • 発表場所
      Tahoe City, CA, U.S.A.
    • 年月日
      2009-03-18
  • [備考] 研究室ホームページ

    • URL

      http://park.itc.u-tokyo.ac.jp/biological-chemistry/

  • [産業財産権] マウスフェロモン2009

    • 発明者名
      東原和成, 菊水健史, 寺沢宏明
    • 権利者名
      東京大学、麻布獣医学園、熊本大学
    • 産業財産権番号
      特願2009-211748
    • 取得年月日
      2009-09-14

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi