• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 自己評価報告書

脊椎動物の脳内光受容機構と季節性測時機構の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19678002
研究種目

若手研究(S)

配分区分補助金
研究分野 基礎獣医学・基礎畜産学
研究機関名古屋大学

研究代表者

吉村 崇  名古屋大学, 大学院・生命農学研究科, 教授 (40291413)

研究期間 (年度) 2007 – 2011
キーワード生理 / 行動
研究概要

動物は四季の環境の変化により良く適応するために季節に応じて繁殖、換羽(毛)、代謝、渡り、冬眠などの生理機能や行動を積極的に変化させている。動物は日長(光周期)の情報をカレンダーとして利用しているため、これらの現象は光周性と呼ばれている。しかし「動物がどこで光を感じ、日の長さを測っているのか」という光周性の本質的な謎は未解明であったため、この全容の解明を目的とした。
(1)鳥類の光周性を制御する遺伝子カスケードの解明
DNAチップを用いたゲノムスケールの発現解析により、ウズラの光周性を制御する遺伝子カスケードを明らかにした。
(2)哺乳類の光周性の制御機構の解明
鳥類で明らかにした日長情報の伝達機構が、哺乳類にも幅広くあてはまることをマウスをモデル動物として証明した。
(3)鳥類の脳内光受容器の同定
哺乳類以外の脊椎動物は脳内で光を受容し、光周性を制御することが知られている。そこでウズラの脳深部に存在する脳内光受容器の同定を試みた。
(4)光周時計の局在の解明
日長の測定には概日時計が関与しているため、光周性を制御する概日時計の局在を明らかにした。
(5)鳥類の日長測定機構の解明
光周性を制御するマスターコントロール因子、TSHの下垂体隆起葉における時刻依存的な光誘導機構が概日時計によってどのように制御されているか(日長測定機構)を解明することを目的とした。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Localization of circadian clock protein BMAL1 in the photoperiodic signal transduction machinery2009

    • 著者名/発表者名
      Ikegami K, Katou Y, Higashi K, Yoshimura T.
    • 雑誌名

      Journal of Comparative Neurology 517

      ページ: 397-404

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Melatonin transmits photoperiodic signals through the MT1 melatonin receptor2009

    • 著者名/発表者名
      Yasuo S, Yoshimura T, Ebihara S, Korf HW.
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience 29

      ページ: 2885-2889

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Involvement of thyrotropin in photoperiodic signal transduction in mice2008

    • 著者名/発表者名
      Ono H, Hoshino Y, Yasuo S, Watanabe M, Nakane Y, Murai A, Ebihara S, Korf HW, Yoshimura T.
    • 雑誌名

      Proceedings of National Academy of Science of the U.S.A. 105

      ページ: 18238-18242

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Thyrotrophin in the pars tuberalis triggers photoperiodic response2008

    • 著者名/発表者名
      Nakao N, Ono H, Yamamura T, Anraku T, Takagi T, Higashi K, Yasuo S, Katou Y, Kageyama S, Uno Y, Kasukawa T, Iigo M, Sharp PJ, Iwasawa A, Suzuki Y, Sugano S, Niimi T, Mizutani M, Namikawa T, Ebihara S, Ueda HR, Yoshimura T.
    • 雑誌名

      Nature 452

      ページ: 317-322

    • 査読あり
  • [学会発表] Molecular and endocrine mechanism of seasonal reproduction in birds and mammals2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura T.
    • 学会等名
      Society for Endocrinology BES 2010
    • 発表場所
      Manchester
    • 年月日
      2010-03-17
  • [学会発表] Functional genomics analysis of photoperiodic time measurement2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura T.
    • 学会等名
      9^<th> International Symposium on Avian Endocrinology
    • 発表場所
      Leuven, Belgium
    • 年月日
      2008-07-12
  • [図書] Genetic and molecular mechanisms controlling the avian photoperiodic response Photoperiodism : The Biological Calendar(Nelson RJ, Denlinger DL, Somers DE eds.)2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura T, Sharp PJ.
    • 総ページ数
      446-460
    • 出版者
      Oxford University Press

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi