研究課題
若手研究(S)
白髪は、我々の経験する老化現象の中でも最も早い時期から顕著に見られる典型的な老化形質である。我々は、毛包内の色素細胞の供給源として色素幹細胞を同定し(Nishimura EK et al.Nature 2002)、この細胞が加齢に伴って質的な変化を伴って枯渇することで白髪を発症することを見いだした(Nishimura EK et al., Science 2005)。本来はニッチ(幹細胞の生態的適所)においては、未分化な色素幹細胞のみを認めるが、加齢に伴って未分化な色素幹細胞に変わって異所性にメラニンを持った色素細胞が出現する。この現象を切り口に、組織の老化に先立ってみられる幹細胞の老化とはどのようなメカニズムによりおこるのか、組織の老化モデルとして白髪がおこるメカニズムを明らかにする
すべて 2010 2009 2008 その他
すべて 雑誌論文 (5件) 学会発表 (9件) 図書 (3件) 備考 (2件) 産業財産権 (2件)
Cell Stem Cell 5; 6(2)
ページ: 130-40
Int J Dev Biol. 54 (1)
ページ: 33-9
Cell. 137 (6)
ページ: 1088-99
Mol Cell. 32 (4)
ページ: 554-63
FASEB J. 22 (4)
ページ: 1155-68