• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 自己評価報告書

ヘパラン硫酸による神経堤細胞の分化制御機構の解明と緑内障の新しい病態概念の確立

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19679008
研究種目

若手研究(S)

配分区分補助金
研究分野 眼科学
研究機関福井大学 (2010-2011)
熊本大学 (2007-2009)

研究代表者

稲谷 大  熊本大学, 医学部附属病院, 講師 (40335245)

研究期間 (年度) 2007 – 2011
キーワード眼科学
研究概要

(1)隅角線維柱帯組織の機能低下は、眼圧を上昇させ、緑内障の病状を進行させる。隅角線維柱帯組織の構成成分であるヘパラン硫酸の隅角線維柱帯組織における役割を解明する。
(2)緑内障手術治療に対する手術補助薬としてのヘパラン硫酸の効果を検証する。
(3)隅角線維柱帯組織の発生に必須の分子を新たに同定する。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (11件) 学会発表 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Heparan sulfate deficiency in periocular mesenchyme causes microphthalmia and ciliary body dysgenesis2010

    • 著者名/発表者名
      Iwao K, Inatani M, et al.
    • 雑誌名

      Experimental Eye Research 90

      ページ: 81-88

  • [雑誌論文] Heparan sulfate deficiency leads to Peters anomaly in mice by disturbing neural crest TGF-β_2 signaling2009

    • 著者名/発表者名
      Iwao K, Inatani M, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Investigation 119

      ページ: 1997-2008

  • [雑誌論文] Trabeculectomy with mitomycin C for neovascular glaucoma : Prognostic factors for surgical failure2009

    • 著者名/発表者名
      Takihara Y, Inatani M, et al.
    • 雑誌名

      American Journal of Ophthalmology 147

      ページ: 912-918

  • [雑誌論文] Restricted post-trabeculectomy bleb formation by conjunctival scarring2009

    • 著者名/発表者名
      Iwao K, Inatani M, et al.
    • 雑誌名

      Graefe's Archive for Clinical and Experimental Ophthalmology 247

      ページ: 1095-1101

  • [雑誌論文] Intraocular pressure elevation after injection of triamcinolone acetonide : A multicenter retrospective case-control study2008

    • 著者名/発表者名
      Inatani M, Iwao K, et al.
    • 雑誌名

      American Journal of Ophthalmology 145

      ページ: 676-681

  • [雑誌論文] Fate mapping of neural crest cells during eye development using a Protein 0 promoter-driven transgenic technique2008

    • 著者名/発表者名
      Iwao K, Inatani M, et al.
    • 雑誌名

      Graefe's Archive for Clinical and Experimental Ophthalmology 246

      ページ: 1117-1122

  • [雑誌論文] Intraocular pressure-lowering effects and safety of topical administration of a selective ROCK inhibitor, SNJ-1656, in normal volunteers2008

    • 著者名/発表者名
      Tanihara H, Inatani M, et al.
    • 雑誌名

      Archives of Ophthalmology 126

      ページ: 309-315

  • [雑誌論文] Netrin-1/DCC signaling in commissural axon guidance requires cell autonomous expression of heparan sulfate2007

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Y, Irie F, Inatani M, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience 27

      ページ: 4342-4350

  • [雑誌論文] Frequency and risk factors for intraocular pressure elevation after posterior sub-Tenon's capsule triamcinolone acetonide injection2007

    • 著者名/発表者名
      Iwao K, Inatani M, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Glaucoma 16

      ページ: 251-256

  • [雑誌論文] Effects of topical administration of Y-39983, a selective Rho-associated protein kinase inhibitor, on ocular tissues in rabbits and monkeys2007

    • 著者名/発表者名
      Tokushige H, Inatani M, et al.
    • 雑誌名

      Investigative Ophthalmology & Visual Science 48

      ページ: 3216-3222

  • [雑誌論文] Combined intravitreal bevacizumab and trabeculectomy with mitomycin C versus trabeculectomy with mitomycin C alone for neovascular glaucoma

    • 著者名/発表者名
      Takihara Y, Inatani M, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Glaucoma (In press)

  • [学会発表] 眼発生の分子メカニズムの探究と眼疾患モデルへの展開2009

    • 著者名/発表者名
      稲谷大
    • 学会等名
      「眼疾患と動物モデル」第113回日本眼科学会総会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      20090416-20090419
  • [備考] ホームページ

    • URL

      http://www2.kuh.kumamoto-u.ac.jp/ganka/kyousitu/staff.html#inatani

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi