• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 自己評価報告書

アジア各国の環境条件を反映した製品ライフサイクル環境影響評価手法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19681003
研究種目

若手研究(A)

配分区分補助金
研究分野 環境影響評価・環境政策
研究機関東京都市大学

研究代表者

伊坪 徳宏  東京都市大学, 環境情報学部, 准教授 (90344150)

研究期間 (年度) 2007 – 2010
キーワード(C)影響評価手法
研究概要

製品のライフサイクルにわたる環境影響を評価するLCAは先進国のみでなく、発展途上国においても普及されつつある。LCAにおける最先端の影響評価手法のひとつといわれるLIME(Life cycle Impact assessment Method based on Endpoint modeling)は、多くの国内企業において活用される日本の標準的な手法となっている。しかし、日本の環境条件に沿っているため、その活用が日本に限定されていた。そこで本研究では、LIMEをベースとしつつアジア各国を対象として評価することができる手法を構築することを目的とする。主な実施内容は以下のとおりである。
第一に、 (1)アジア各国におけるLCIA用評価係数を算定することができるソフトウェア(評価係数算定プログラム)を開発する。
第二に、 (2)評価係数算定モデルに入力するパラメータを評価対象国ごとに収集する。評価係数算定モデルを構成する段階ごとに評価に必要なパラメータを収集する。
第三に、 上記パラメータを評価係数算定モデルに入力して(3)シミュレーションを実施し、影響評価係数を算定する。単位量の環境負荷により発生し得る潜在的環境影響量を算定結果として出力する。
最後に、(4)ケーススタディを実施する。国内の主力産業であり、かつ、廃棄後海外に渡ることが社会問題となっているペットボトル、自動車、家電製品を選定し、本研究成果をこれらの製品の評価に適用する。計算結果は、全て国内で環境負荷が発生したと想定した場合(従来の利用方法)と比較して、その差異について考察し、本研究成果の意義を検証する。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] ライフサイクル思考に基づく国際マラソン大会の環境負荷評価2009

    • 著者名/発表者名
      伊坪徳宏, 堀口健, 湯龍龍, 比留間雅人, 関口憲義
    • 雑誌名

      日本LCA学会誌

      ページ: 510-520

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Internalization of the external costs of global environmental damage in an integrated assessment model2009

    • 著者名/発表者名
      Takanobu Kosugi, Koji Tokimatsu, Atsushi Kurosawa, Norihiro Itsubo, Hiroshi Yagita, Masaji Sakagami
    • 雑誌名

      Energy Policy

    • 査読あり
  • [学会発表] アジアを対象とした酸性化の被害係数の開発2009

    • 著者名/発表者名
      濱安武、Meiyun Lin、伊坪徳宏、林健太郎、井伊亮太
    • 学会等名
      第四回日本LCA学会研究発表会
    • 発表場所
      北九州国際会議場
    • 年月日
      2009-03-06
  • [学会発表] 中国における有害化学物質の被害係数開発手法の検討2009

    • 著者名/発表者名
      久保利晃、伊坪徳宏
    • 学会等名
      第四回日本LCA学会研究発表会
    • 発表場所
      北九州国際会議場
    • 年月日
      2009-03-06
  • [図書] LIME2-意思決定を支援する環境影響評価手法-2010

    • 著者名/発表者名
      編著伊坪徳宏、稲葉敦、著者井伊亮太、伊香賀俊治、久保利晃、坂上雅治、永田裕子、濱安武、林健太郎、廣崎淳、本下晶晴
    • 出版者
      (発行予定)

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi