• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

スタンピング転写を用いた大面積・機能集積・フレキシブルMEMSデバイス

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19681014
研究種目

若手研究(A)

配分区分補助金
研究分野 マイクロ・ナノデバイス
研究機関東京大学

研究代表者

岩瀬 英治  東京大学, 大学院・情報理工学系研究科, 助教 (70436559)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
キーワードMEMS / スタンピング転写 / フレキシブルデバイス
研究概要

スタンピング転写を用いることにより、別々の基板上で製作したMEMS構造をフレキシブルシート上に集積した。これにより、今までフレキシブルシート上には製作が困難であった3次元構造や可動機構をもつMEMSデバイスが実現可能となる。本研究を実現する過程で、スタンピング転写の転写率・転写位置精度、平面ギャップの製作精度の評価を行った。また、実際に3次元構造および可動機構を有する応用的な光MEMSデバイスをPDMSシート上に作成できることを示した。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2009 2008

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] Temperature-Controlled Transfer and Self-Wiring for Multi-Color LED Display on a Flexible Substrate2009

    • 著者名/発表者名
      Eiji Iwase, Hiroaki Onoe, Akihito Nakai, Kiyoshi Matsumoto, Isao Shimoyama
    • 学会等名
      The 22nd IEEE International Conference on Microelectromechanical Systems (MEMS2009)
    • 発表場所
      Sorrento, Italy
    • 年月日
      2009-01-28
  • [学会発表] Hidden Vertical Comb-Drive Actuator on PDMS Fabricated by Parts-Transfer2008

    • 著者名/発表者名
      Eiji Iwase, Hiroaki Once, Kiyoshi Matsumoto, Isao Shimoyama
    • 学会等名
      The 21st IEEE International Conference on Microelectromechanical Systems (MEMS2008)
    • 発表場所
      Tucson, Arizona, USA
    • 年月日
      2008-01-16

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi