平成20年度は、第1に、問題解決型の道徳授業の理論と実践に関する研究成果を日本道徳教育学会で発表した。特に学会の課題研究とシンポジウムで問題解決型の道徳授業を取り上げて、その有効性や意義について考察し、学会全体で討議を行った。 第2に、問題解決型の道徳授業の歴史的背景と理論と実践例について雑誌論文で研究発表を行った。まず、論文「問題解決型の道徳授業の理論と方法」では、デューイのプラグマティズムや道徳教育論と関連づけて理論化を行い、その方法論を精緻化させた。次に、論文「問題解決型の道徳授業の概要と理論的背景」では、学習指導要領の改訂に対応させて、この授業の意義や理論的基盤を解説した。単著『改訂道徳教育の研究』では問題解決型の道徳授業の独自性と革新性を説明した。 第3に、問題解決型の道徳授業をアメリカの人格教育と関連づけるために、ニューヨーク州立大学のT・リコーナ博士やM・デビットソン博士と共同研究を行った。平成20年10月から11月にかけて渡米して、人格教育を実践する学校現場を視察し、教師や研究者と意見交流を行った。この海外共同研究の成果は、平成21年度に学会や刊行物で公表する予定である。 第4に、問題解決型の道徳授業を実施する小学校や中学校へ指導訪問を行った。岐阜県の小中学校をはじめ、長野県、広島県、東京都、福島県などに出張訪問して、問題解決型の道徳授業の実践方法や研究方法について解説した。 こうした問題解決型の道徳授業を推進する教育研究活動が評価され、平成20年11月に財団法人・日本教育研究連合会より「道徳教育の理論と実践」で教育研究賞を授与された。
|