• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

軽度発達障害児の認知情報処理とその発達の客観的評価に基づく経年的支援

研究課題

研究課題/領域番号 19683009
研究機関筑波大学

研究代表者

岡崎 慎治  筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 講師 (40334023)

キーワード特別支援教育 / 発達障害 / 認知情報処理 / 学習困難 / 注意 / 電気生理学的手法
研究概要

前年度までの検討に基づき,対象となった児童生徒への指導・援助プログラム実施前後の客観的評価結果の変化を分析するとともに,個々の対象児ごとの変化の相違点についてプログラム実施前の認知特性の状態像との関連を中心に考察を行った。特に,基礎的データの蓄積から得られた成果は学術雑誌への投稿,および日本心理学会での発表に反映された。また,心理・教育的アセスメントの活用可能性については,これまでに継続して代表者が日本版の標準化に関与した個別実施の認知検査であるDN-CAS認知評価システムを客観的評価のためのツールの一つとして活用する方向性について,日本LD学会,K-ABCアセスメント学会等の発表に反映された。
また,得られた結果を広く教育現場に還元するために,客観的評価を含めた指導・援助プログラムの活用可能性について検討した。その成果はまだ確定できているとはいえない段階ではあるものの,その成果の一部はK-ABCアセスメント学会,日本LD学会での研究発表に反映された。
研究業績に反映しにくいものの,研究に参加した児童生徒の保護者や学校教師等の関係者には報告書の作成,報告会での報告を通したフィードバックを行うことができた。
今後の課題として,電気生理学的手法や脳科学的手法による評価は教育現場では実施困難であることもあり,データから考えられる対象児の変化をどう説明するかという観点から,指導者の関わりにおいて指導者の認知過程と対象児の認知過程がどう共同するかについて,電気生理学的手法の結果が心理学的手法による評価から得られた情報をどう補完するものかを中心に,検討していく必要があると考えられる。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2009

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] EEG coherence pattern during simultaneous and successive processing tasks2009

    • 著者名/発表者名
      Okuhata, S.T., Okazaki, S., Maekawa, H.
    • 雑誌名

      International Journal of Psychophysiology 72巻2号

      ページ: 89-96

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Decision-making patterns and sensitivity to reward and punishment in children with attention-deficit hyperactivity disorder2009

    • 著者名/発表者名
      Masunami, T., Okazaki, S., Maekawa, H.
    • 雑誌名

      International journal of psychophysiology 72巻3号

      ページ: 283-288

    • 査読あり
  • [学会発表] PASSモデルに基づく発達障害児の評価と支援 小学校就学前後の要支援児童への認知プロセスに基づく指導支援の検討2009

    • 著者名/発表者名
      岡崎慎治
    • 学会等名
      日本LD学会第18回大会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2009-10-12
  • [学会発表] DN-CAS認知評価システムによる高次脳機能障害のある男児の認知特性評価と支援の検討2009

    • 著者名/発表者名
      岡崎慎治, 渡邊はるか, 前川久男
    • 学会等名
      日本LD学会第18回大会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2009-10-11
  • [学会発表] ADHD事例を通したアセスメントバッテリーの活用と指導支援2009

    • 著者名/発表者名
      岡崎慎治
    • 学会等名
      日本K-ABCアセスメント学会第12回大会
    • 発表場所
      法政大学多摩キャンパス
    • 年月日
      2009-09-13
  • [学会発表] ワークショップ 衝動性の心理と神経科学2 事象関連電位からみたADHD児の衝動性の制御とその発達2009

    • 著者名/発表者名
      岡崎慎治
    • 学会等名
      日本心理学会第73回大会
    • 発表場所
      立命館大学衣笠キャンパス
    • 年月日
      2009-08-26
  • [学会発表] 選択行動時のコンフリクト処理に関する検討2009

    • 著者名/発表者名
      青木真純, 岡崎慎治, 前川久男
    • 学会等名
      第27回日本生理心理学会
    • 発表場所
      同志社大学京田辺キャンパス
    • 年月日
      2009-05-17

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi