• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

周波数時間分解分光法を用いた量子位相振幅情報の読み出し

研究課題

研究課題/領域番号 19684014
研究機関分子科学研究所

研究代表者

香月 浩之  分子科学研究所, 光分子科学研究領域, 助教 (10390642)

キーワードコヒーレント制御 / フェムト秒分光法 / 波束ダイナミクス / パルス波形整形
研究概要

今回の研究課題では、分子の電子励起状態中のいくつかの振動固有状態に異なる振幅、位相を持った初期波束を作成する。このためには励起に用いる超短パルスレーザー光の波形を制御することが必要となる。このための装置としてCRi社製液晶空間位相変調器を購入した。グレーティングでパルスを分散させ、周波数の違う成分ごとに異なった変調をかけることで、パルスの時空間波形を制御するための装置を設計し、パルス制御のための制御プログラムを開発した。これにより、波長ごとの振幅制御や任意の値のチャープの導入、ダブルパルスの作成等自由度の高いパルスの波形整形が既に可能となっている。作成されたパルスの評価のために、Kerr効果を用いたPolarization Gate-FROG装置を作成した。これらの装置によって、分子制御に用いるフェムト秒パルスの設計、評価が適切にできるものと考えている。検出器として使用するために、Andor社製のCCDカメラを購入した。既存の分光器と組み合わせて、蛍光スペクトルを周波数分解しながら測定することができるよう現在計測プログラムを作成中である。
以上とは別に、既に動いているポンププローブ蛍光測定装置を用いて、電子励起ポテンシャル上を運動する振動波束に近赤外のフェムト秒パルスを打ち込み、波束の各構成要素である振動固有準位の振幅と位相を測定する実験を行った。近赤外パルスの照射によって、各振動準位に固有のポピュレーションのビートが観測された。近赤外パルスによって、振動波束内でのポピュレーションの再分布が起きている可能性があり、現在解析を実行中である。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] アト秒精度の波束干渉制御2008

    • 著者名/発表者名
      香月浩之, 大森賢治
    • 雑誌名

      レーザー研究 36

      ページ: 31-36

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Read and write amplitude and phase information by using high-precision molecular wave-packet interferometry2007

    • 著者名/発表者名
      H. Katsuki, et. al.
    • 雑誌名

      Physical Review A 76

      ページ: 013403(13)

    • 査読あり
  • [学会発表] Influence of Strong Laser Pulses on the Amplitudes and Phases of Vibrational Wave Packets; Model Study of Decoherence(Invited)2008

    • 著者名/発表者名
      H. Katsuki
    • 学会等名
      5th Asian Conference on Ultrafast Phenomena
    • 発表場所
      National Univ. Singapore
    • 年月日
      2008-01-08
  • [学会発表] アト秒精度の波束干渉を用いた振動波束の制御と観測(Invited)2007

    • 著者名/発表者名
      香月浩之
    • 学会等名
      日本分光学会先端レーザー分光部分
    • 発表場所
      東京大学(本郷)
    • 年月日
      2007-12-07
  • [学会発表] 高強度フェムト秒レーザーパルスを用いた波束操作(ポスター発表)2007

    • 著者名/発表者名
      香月浩之, 他4名
    • 学会等名
      第1回分子科学討論会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2007-09-17
  • [学会発表] Visualizing and Controlling Picometric Quantum Ripples in Molecules(Invited)2007

    • 著者名/発表者名
      H. Katsuki, K. Ohmori
    • 学会等名
      2007 CLEO Pacific Rim
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2007-08-27
  • [学会発表] Visualizing and Controlling Ultrafast Vibrational Wave-Packet Interference(Invited)2007

    • 著者名/発表者名
      H. Katsuki
    • 学会等名
      11th East Asian Workshop on Chemical Dynamics
    • 発表場所
      Tokyo University of Science, Japan
    • 年月日
      2007-05-08
  • [備考]

    • URL

      http://www.ims.ac.jp/topics/2007/080228.html

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi