研究課題
若手研究(A)
親潮域~混合水域中層で観測された水を構成する起源水(オホーツク海水,東カムチャツカ海流水,黒潮水)の混合割合を推定する方法を開発し,調査船とフロートの水温,塩分,溶存酸素観測資料等に適用した後,流速観測資料も用いて起源水流量も調べた.その結果,亜寒帯域から混合水域には,相対的に中層上部(26.7-27.0σ_θ)ではオホーツク海起源の水が多く流入し,中層下部(27.0-27.3σ_θ)では北太平洋の西部亜寒帯循環起源の水が多く流入していることなどが定量的に明らかとなった.
すべて 2011 2010 2009 2008 その他
すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (8件)
東北ブロック水産海洋連絡会報 41
ページ: 41-43
Deep Sea Research part I 57
ページ: 409-419
Progressive Oceanography 87
ページ: 186-200
Fisheries Oceanography 18
ページ: 312-327
東北底魚研究 29
ページ: 63-65
Journal of Oceanography in press