• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

機能有機ホウ素化学のための基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 19685004
研究機関名古屋大学

研究代表者

若宮 淳志  名古屋大学, 物質科学国際研究センター, 助教 (60362224)

キーワードホウ素 / π共役系 / 機能性材料
研究概要

1) ホウ素の空のp軌道とπ共役骨格のπ*軌道とのp_π-π*共役をもつπ共役骨格として, 一連のペンタアリールボロール誘導体の合成とX線結晶構造解析に成功し, これらがいずれも基底一重項反芳香族性をもつことを実験的に初めて明らかにした.
2) また, 1,2-ジボリン骨格をもつ新規π共役骨格をもつ化合物として, 3, 3'-ビジオフェン骨格をジボランで架橋した化合物を新たに合成し, さらに, そのジアニオン種の単離にも成功した. これらの化合物の構造特性および光物性などの基礎特性評価を行い, 前年度に合成した2, 2'-ビジオフェン骨格をジボランで架橋した化合物との比較により, ジボラン骨格のp軌道を介したπ共役様式について興味深い知見を得た.
3) 分子内CT性遷移に基づく発光性有機ホウ素材料のための新たなホウ素置換基として, ホウ素上に, 2,6-ジメチルフェニル基の4位, または3, 4位にフェルフルオロブチル基を導入したアリール基を二つ導入したC4F9B基およびcyC4F8B基を開発した. これをホウ素置換基として導入した4'-ジフェニルアミノ-4-ボリル-2, 2'-ビフェニル誘導体をモデル化合物として合成した. 光物性測定の結果, 従来のMes_2B基をホウ素置換基としてもつものに比べて, C4F9B基およびcyC4F8B基を導入すると, 吸収スペクトルおよび発光スペクトルは長波長シフトすることがわかった. さらに, 発光色において特に著しく大きな溶媒効果を示すことが明らかとなり, その発光色は溶媒効果だけで青色から赤色まで可視光領域全域にわたって変化させることが可能であることがわかった.

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (12件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Coordination-Induced Intramolecular Double Cyclization : Synthesis of Boron-Bridged Dipyridylvinylenes and Dithiazolylvinylenes2009

    • 著者名/発表者名
      Q. Zhao, H. Zhang, A. Wakamiya, and S. Yamaguchi
    • 雑誌名

      Synthesis 40 th special issue

      ページ: 127-132

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis and Structural Characterization of Pentaarylboroles and Their Dianions2008

    • 著者名/発表者名
      C.-W. So, D. Watanabe, A. Wakamiya, and S. Yamaguchi
    • 雑誌名

      Organometallics 27

      ページ: 3496-3501

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Design and Synthesis of Boron-Containing Functional pi-Electron Materials2008

    • 著者名/発表者名
      A. Wakamiya and S. Yamaguchi
    • 雑誌名

      J. Syn. Org. Chem., Jpn. 66

      ページ: 858-868

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Red-Emissive Polyphenylated BODIPY Derivatives : Effect of Peripheral Phenyl Groups on the Photophysical and Electrochemical Properties2008

    • 著者名/発表者名
      A. Wakamiya, N. Sugita, and S. Yamaguchi
    • 雑誌名

      Chem. Lett. 37

      ページ: 1094-1095

    • 査読あり
  • [学会発表] ベンゾ縮環BODIBY誘導体の合成と物性2009

    • 著者名/発表者名
      村上貴宣, 若宮淳志, 山口茂弘
    • 学会等名
      日本化学会第89春季年会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      20090327-30
  • [学会発表] ホウ素置換基を側鎖にもつ非平面性オリゴアレーンの蛍光特性2009

    • 著者名/発表者名
      名倉和彦, 趙翠華, 若宮淳志, Irle Stephan, 山口茂弘
    • 学会等名
      日本化学会第89春季年会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      20090327-20090330
  • [学会発表] ジチエノ縮環1H, 2H-1, 2-ジボリンジアニオンにおけるπ共役様式2009

    • 著者名/発表者名
      荒木貴史, 森憲二, 若宮淳志, 山口茂弘
    • 学会等名
      日本化学会第89春季年会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      20090327-20090330
  • [学会発表] ホウ素の特性を活かした機能性π電子系の創製2009

    • 著者名/発表者名
      若宮淳志
    • 学会等名
      日本化学会第89春季年会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      20090327-20090330
  • [学会発表] ベンゾ縮環で連結したBODIPY誘導体の合成と物性2009

    • 著者名/発表者名
      村上貴宣, 若宮淳志, 山口茂弘
    • 学会等名
      名古屋大学グローバルCOEプログラム第2回物質科学フロンティアセミナー
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      20090312-20090313
  • [学会発表] 機能有機ホウ素材料のための新たなホウ素置換基の開発2009

    • 著者名/発表者名
      若宮淳志
    • 学会等名
      インフォーマルセミナー九州2009
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      20090309-20090310
  • [学会発表] 1H, 2H-ジボリン骨格をもつ新たなπ共役系化合物の合成と物性2009

    • 著者名/発表者名
      荒木貴史, 森憲二, 若宮淳志, 山口茂弘
    • 学会等名
      大学間連携事業第4回物質合成シンポジウム「合成化学とナノ科学の接点」
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      20090123-20090124
  • [学会発表] pi-Conjugation in Boracycles : Borole, 1 H, 2 H-1, 2,-Diborin Derivatives and Their, Anionic Species2009

    • 著者名/発表者名
      Atsushi. Wakamiya
    • 学会等名
      Asian International Symposium
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2009-03-29
  • [学会発表] Fluorescence of Laterally Boryl-Substituted Nonplanar Oligoarenes2009

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiko Nagura, Cui-Hua Zhao, Atsushi Wakamiya, Stephan Irle, and Shigehiro Yamaguchi
    • 学会等名
      The 1 st G-COE International Symposium on Elucidation and Design of Materials and Molecular Functions
    • 発表場所
      Nagoya University
    • 年月日
      2009-01-13
  • [学会発表] Peripheral pi-Conjugation in Boracycles : Dianionic Species of Dithieno and Dibenzo Annulated 1 H, 2 H-1, 2-Diborins2008

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Wakamiya
    • 学会等名
      The 6 th joing seminar University of Muenster-Nagoya University
    • 発表場所
      Nagoya University
    • 年月日
      2008-10-03
  • [学会発表] ジベンゾおよびジチエノ縮環1H, 2H-1, 2-ジボリン : 周辺π共役をもつジアニオン錯体の合成2008

    • 著者名/発表者名
      若宮淳志, 森憲二, 荒木貴史,山口茂弘
    • 学会等名
      第55回有機金属化学討論会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2008-09-29
  • [学会発表] pi-Conjugation in Boracycles : Dithieno-Annulated 1 H, 2 H-1, 2-Diborin and Its Dianion2008

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Wakamiya
    • 学会等名
      The XIIIth International Conference on Boron Chemistry (Oral Presentation for Young Boron Cheimist Award)
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 年月日
      2008-09-25
  • [備考]

    • URL

      http://orgreact.chem.nagoya-u.ac.jp/waka.CV.html

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi