• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 自己評価報告書

真空紫外域で発光する新機能シンチレータ結晶材料の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19686001
研究種目

若手研究(A)

配分区分補助金
研究分野 応用物性・結晶工学
研究機関東北大学

研究代表者

吉川 彰  東北大学, 多元物質科学研究所, 准教授 (50292264)

研究期間 (年度) 2007 – 2010
キーワード結晶工学 / 先端機能デバイス / 放射線 / X線 / 粒子線 / 医療福祉
研究概要

放射線を検出するには、放射線を光に換えるシンチレータ結晶と光を電気信号に換える光電子増倍管もしくはフォトダイオードが用いられる。光電子増倍管は450nm付近に、フォトダイオードは600nm付近に最大感度波長域を有するため、1895年のレントゲンによるX線の発見以来100年余に渡り、全てのシンチレータ結晶開発者は、中・長波長域に発光する結晶を開発することが一つの重要な必要条件であることを「常識」として研究を行ってきた。それに対し、本研究では200nm以下の極短波長域に発光するシンチレータ結晶の開発行う。見方によっては、当該研究は、既存のシンチレータ設計指針(常識)に対する挑戦とも言えよう。ただし、当該研究は、奇を街った研究を妄想しているわけではなく、後述の通り、検知デバイスに、最近実用化レベルに急成長したNano Strip Gas Counter(NSGC)等の次世代ガスカウンタを用いることを想定した実践的技術基盤に則った構想である。成功すれば、現状、4nm程度の分解能しか持っていないPETなどの機能性情報が得られる医療画像装置において、100-200μmの画期的な高分解能化が実現することとなる。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2009

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] Phase transition control, melt growth of (Gd, RE)F3 single crystal and their luminescent properties2009

    • 著者名/発表者名
      A. Yoshikawa, 他5名
    • 雑誌名

      J. Lum. 129

      ページ: 1646-1650

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vacuum ultraviolet luminescence from a micro-pulling-down method grown Nd3+:(La0. 9, Ba0. 1)F2. 92009

    • 著者名/発表者名
      M. Cadatal, 他11名(研究代表者は11番目)
    • 雑誌名

      J. Lum. 129

      ページ: 1629-1631

    • 査読あり
  • [学会発表] Growth and luminescent properties of Nd:BaY2F8 single crystal for VUV emitting scintillator2009

    • 著者名/発表者名
      A. Yoshikawa, 他8名(研究代表者は1番目)
    • 学会等名
      5th International Symposium on Laser, Scintillator and Non Linear Optical Materials
    • 発表場所
      Pisa, Italy
    • 年月日
      20090903-20090905
  • [学会発表] VUV-UV-visible luminescence of Nd3+, Er3+ and Tm3+ in LiLuF4 single crystal host2009

    • 著者名/発表者名
      J. Martincik, 他7名(研究代表者は8番目)
    • 学会等名
      7th International Conference on Luminescent Detectors and Transformers of Ionizing Radiation LUMDETR 2009
    • 発表場所
      Krakow, Poland
    • 年月日
      20090712-20090717
  • [産業財産権] フッ化物結晶、真空紫外発光素子及び真空紫外発光シンチレーター2009

    • 発明者名
      吉川彰、柳田健之、横田有為、福田健太郎、河口範明、須山敏尚
    • 権利者名
      東北大学
    • 産業財産権番号
      特許権・特願2009- 294829
    • 出願年月日
      2009-12-25
  • [産業財産権] 希土類含有K3LuF6、真空紫外発光素子及び真空紫外発光シンチレーター2009

    • 発明者名
      吉川彰、柳田健之、横田有為、福田健太郎、河口範明、須山敏尚
    • 権利者名
      東北大学
    • 産業財産権番号
      特許権・特願2009-136181
    • 出願年月日
      2009-06-05

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi