• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

アト秒軟エックス線パルスの発生と計測に関する理論的研究

研究課題

研究課題/領域番号 19686006
研究機関東京大学

研究代表者

石川 顕一  東京大学, 大学院・工学系・研究科, 准教授 (70344025)

キーワード高性能レーザー / 量子エレクトロニクス / 計算物理 / 高次高調波発生
研究概要

アト秒軟エックス線パルスの発生について
ます、私が2003年に理論的に予言した、ブースターXUV光同時照射による高次高調波発生の飛躍的増大効果の実証実験が理化学研究所で行われ、この中で私は実験条件に合わせた理論計算を実施し、実験結果とよく合致する結果を得、飛躍的増大効果の存在を実証した。
また、従来よりも短波長で短パルスのアト秒パルスを発生するために、近年さかんに開発の進められている中赤外レーザーによる高次高調波発生を念頭に、高次高調波発生効率の基本波波長依存性の研究を実施し、
・量子経路の干渉により高調波収量ははげしく振動すること
・収量の振動はパルス波形よりもパルス幅に依存し、量子経路の数が重要である。
・収量の振動はチャネルクロージングと密接な関係があり、ピーク間隔はチャネルクロージング数をRとしてδR=1に対応している。
・パルス強度の変化の正味の効果は、波長依存性カーブの水平シフトで、波長依存性はチャネルクロージング数のほぼ普遍的な関数である。
ことなどを見出した。
アト秒軟エックス線パルスの計測について
また、アト秒XUVパルスと赤外レーザー光を遅延時間を変えながらガスに同時照射して行うアト秒パルス計測法である、FROG-CRABについての研究に着手し、この計測法で仮定されている条件が満たされないような、イオン化しきい値近傍のXUVパルスに対しても、驚くほど正しい計測がなされることを見出した。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (12件)

  • [雑誌論文] アト秒現象の理論2008

    • 著者名/発表者名
      石川顕一
    • 雑誌名

      レーザー研究 36

      ページ: 25-30

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quantum path interference in the wavelength dependence of high-harmonic generation2007

    • 著者名/発表者名
      K. Schiessl, K. L. Ishikawa, E. Persson, and J. Burgdorfer
    • 雑誌名

      Physical Review Letters 99

      ページ: 2539034

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dramatic enhancement of high-order harmonic generation2007

    • 著者名/発表者名
      E. J. Takahashi, T. Kanai, K. L. Ishikawa, Y. Nabekawa, and K. Midorikawa
    • 雑誌名

      Physical Review Letters 99

      ページ: 0539044

    • 査読あり
  • [学会発表] 高次高調波発生の波長依存性(2)2008

    • 著者名/発表者名
      石川顕一, K. Schiessl, E. Persson, J. Burgdorder
    • 学会等名
      2008年春季第55回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      日本大学理工学部船橋キャンパス
    • 年月日
      20080327-30
  • [学会発表] 高次高調波発生の波長・強度依存性2008

    • 著者名/発表者名
      石川顕一, K. Schiessl, E. Persson, J. Burgdorder
    • 学会等名
      日本物理学会第63回年次大会
    • 発表場所
      近畿大学本部キャンパス
    • 年月日
      20080322-26
  • [学会発表] イオン化閾値近傍でのFROG-CRAB2008

    • 著者名/発表者名
      石川 顕一, Fabien Quere
    • 学会等名
      レーザー学会学術講演会第28回年次大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      20080130-0201
  • [学会発表] Wavelength-dependence of high-harmonic generation2008

    • 著者名/発表者名
      K. L. Ishikawa
    • 学会等名
      38th Winter Colloquium on The Physics of Quantum Electronics
    • 発表場所
      Snowbird, Utah, USA
    • 年月日
      20080106-10
  • [学会発表] テラワット級サブ10fsレーザーシステムの開発(III)2008

    • 著者名/発表者名
      アマニイランル, 鍋川康夫, 石川顕一, 高橋浩之, 緑川克美
    • 学会等名
      2008年春季第55回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      日本大学理工学部船橋キャンパス
    • 年月日
      2008-03-30
  • [学会発表] Development of a terawatt class sub-10 fs laser system2008

    • 著者名/発表者名
      A. Amani Eilanlou, Y. Nabekawa, K. Midorikawa, K. L. Ishikawa, H. Takahashi
    • 学会等名
      6th Asia Pacific Laser Symposium (APLS2008)
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2008-01-31
  • [学会発表] Wavelength-dependence of the high-order harmonic generation2008

    • 著者名/発表者名
      K. L. Ishikawa, K. Schiessl, E. Persson, Joachim Burgdorfer
    • 学会等名
      6th Asia Pacific Laser Symposium(APLS2008)
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2008-01-30
  • [学会発表] 高次高調波発生の波長依存性2007

    • 著者名/発表者名
      石川顕一, 高橋佑也
    • 学会等名
      2007秋季第68回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      北海道工業大学
    • 年月日
      20070904-08
  • [学会発表] テラワット級サブ10fsレーザーシステムの開発(II)2007

    • 著者名/発表者名
      アマニイランル、鍋川康夫, 石川顕一, 高橋浩之, 緑川克美
    • 学会等名
      2007秋季第68回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      北海道工業大学
    • 年月日
      2007-09-07
  • [学会発表] Single attosecond pulse generation using a seed harmonic pulse train2007

    • 著者名/発表者名
      K. L. Ishikawa, E. J. Takahashi, and K. Midorikawa
    • 学会等名
      European Conference on Lasers and Electro-Optics and the International Quantum Electronics Conference(CLEO/Europe-IQEC)2007
    • 発表場所
      Munich, Germany
    • 年月日
      2007-06-19
  • [学会発表] Dramatic enhancement of high-order harmonic generation2007

    • 著者名/発表者名
      K. L. Ishikawa and E. J. Takahashi
    • 学会等名
      2nd Asian Workshop on Generation and Applications of Coherent XUV and X-ray Radiation (AWCXR)
    • 発表場所
      理化学研究所(埼玉県和光市)
    • 年月日
      2007-06-01
  • [学会発表] Single attosecond pulse generation using a seed harmonic pulse train2007

    • 著者名/発表者名
      K. L. Ishikawa, E. J. Takahashi, and K. Midorikawa
    • 学会等名
      Conference on Lasers and Electro-Optics(CLEO)2007
    • 発表場所
      Baltimore, USA
    • 年月日
      2007-05-08

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi