• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

液体トライボ分子膜のパターニングによるマイクロナノ機構の潤滑特性の制御

研究課題

研究課題/領域番号 19686015
研究機関名古屋大学

研究代表者

張 賀東  名古屋大学, 情報科学研究科, 助教 (80345925)

キーワードトライボロジー / 磁気記録 / ヘッドディスクインタフェース / 潤滑 / パターニング / 紫外線照射 / 表面・界面物性 / ナノデバイス
研究概要

1.パターニング法の確立 分子膜のパターニング法として,固体表面にマスクパターンを介して紫外線(UV)照射したのちに,分子膜を塗布する(固体表面へのUV照射)方法を新たに提案するとともに,その有効性をシリコン表面と磁気ディスク表面において確認した.従来の分子膜へのUV照射法(固体表面に分子膜を塗布したのちに,マスクパターンを介してUV照射する方法)とは異なり,固体表面へのUV照射法は,UV吸収率が低い潤滑剤PFPE ZO3にも適用可能で,潤滑剤の特性に依存しない高い汎用性を有することを明らかにした.
2.パターニングのメカニズムの解明 UV照射の効果を固体表面と潤滑剤分子末端基の極性相互作用を増強させることによりモデル化するとともに,厚さ2nmの極性高分子液体潤滑膜の分布を分子動力学法を用いて再現した.その結果,局所的なUV照射により,潤滑剤分子が非照射領域から照射領域へ移動し,平衡状態では潤滑膜の凹凸パターンが形成されることを確認した.またエネルギーの計算により,UV照射直後に急激に上昇した潤滑膜の内部エネルギーが,非照射領域から照射領域への分子移動に伴い,安定な状態へ遷移することを明らかにした.
3.力学特性の測定 走査型プローブ顕微鏡を用いて凝着力を測定した.プローブとしては,先端曲率半径10,100nmの市販プローブ,先端曲率半径を10nmから100nmに磨耗させた自作プローブ,およびチップレスプローブに半径15μmのガラス球を接着した自作プローブの4種類を比較検討し,高精度・高再現性のデータ採取が可能な先端曲率半径100nmの自作プローブを選定した.厚さ2nmの分子膜を塗布したディスク表面にUV照射ありと照射なしの場合を比較評価した結果,凝着力の測定値が理論値と精度よく一致すること,またUV照射により凝着力が約10%低減したことを明らかにした.

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (7件) 備考 (1件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] 磁気ディスク表面における潤滑剤分子の配列構造の形成に伴う摩擦特性の変化2008

    • 著者名/発表者名
      張賀東, 三矢保永, 藤川陽介, 不破暁, 賀銀波, 福澤健二
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集(C編) 74

      ページ: 162-168

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Measurement of spreading characteristics of molecularly thin lubricant filmsover grooved solid surfaces based on diffraction simulations2007

    • 著者名/発表者名
      H. Zhang, Y. Mitsuya, M. Yamada, K. Fukuzawa
    • 雑誌名

      Microsystem Technologies 13

      ページ: 895-904

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 低コヒーレンス位相シフト干渉法を用いたナノ潤滑膜の三次元画像計測2007

    • 著者名/発表者名
      張賀東, 三矢保永, 坂野貴裕, 福澤健二
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集C編 73

      ページ: 1862-1868

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluations of tribological characteristics of PFPE lubricants on DLC surfaces of magnetic disks2007

    • 著者名/発表者名
      Y. He, Y. Fujikawa, H. Zhang, K. Fukuzawa, Y. Mitsuya
    • 雑誌名

      Tribology Letters 27

      ページ: 1-11

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Direct visualization of molecularly thin lubricant films using low-coherence phase-shifting interferometry2007

    • 著者名/発表者名
      H. Zhang, T. Banno, Y. Mitsuya, K. Fukuzawa
    • 雑誌名

      IEEE Transaction on Magnectics 43

      ページ: 3699-3704

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Changes in friction properties of monolayer lubricant films induced by development of molecules' bonding2007

    • 著者名/発表者名
      H. Zhang, Y. Mitsuya, Y. Fujikawa, A. Fuwa, Y. He, K. Fukuzawa
    • 雑誌名

      Tribology Letters 28

      ページ: 163-170

    • 査読あり
  • [学会発表] Modification of interactions between molecularly thin lubricant films and magnetic disk surfaces using ultraviolet irradiation: effect of end-group functionality2008

    • 著者名/発表者名
      H. Zhang
    • 学会等名
      34th Leeds-Lyon Symposium on Tribology
    • 発表場所
      Lyon, France
    • 年月日
      2008-09-06
  • [学会発表] 紫外線照射によるナノ液体潤滑膜のパターニングに関する分子動力学シミュレーション2008

    • 著者名/発表者名
      小松新始
    • 学会等名
      日本機械学会IIP2008情報・知能・精密機器部門講演会
    • 発表場所
      東京工業大学大岡山キャンバス
    • 年月日
      2008-03-18
  • [学会発表] 磁気ディスク表面における液体分子潤滑膜の減耗・修復特性に及ぼす紫外線照射の効果2008

    • 著者名/発表者名
      工藤由貴
    • 学会等名
      日本機械学会IIP2008情報・知能・精密機器部門講演会
    • 発表場所
      東京工業大学大岡山キャンバス
    • 年月日
      2008-03-17
  • [学会発表] 紫外線照射による液体分子潤滑膜のパターニングのメカニズム2008

    • 著者名/発表者名
      大島夕佳
    • 学会等名
      日本機械学会IIP2008情報・知能・精密機器部門講演会
    • 発表場所
      東京工業大学大岡山キャンバス
    • 年月日
      2008-03-17
  • [学会発表] 分子動力学法を用いた化学的テクスチャ表面における極性高分子薄膜の分布シミュレーション2008

    • 著者名/発表者名
      小松新始, 張賀東, 伊藤伸太郎, 福澤健二
    • 学会等名
      日本機械学会東海支部第57期総会・講演会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2008-03-11
  • [学会発表] Changes in friction properties of monolayer lubricant films induced by development of molecules' bonding2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Mitsuya
    • 学会等名
      ASME/STLE International Joint Tribology Conference 2007
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2007-10-24
  • [学会発表] アニールによる磁気ディスク表面ナノ潤滑膜の固定層形成と摩擦特性の変化2007

    • 著者名/発表者名
      不破暁
    • 学会等名
      トライボロジー会議東京2007-5
    • 発表場所
      東京国立オリンビック記念青少年総合センター
    • 年月日
      2007-05-28
  • [備考]

    • URL

      http://kenpro.mynu.jp:8001/Profiles/0022/0002298/profile.html

  • [産業財産権] 記録媒体, 記録装置, 及び記録媒体製造方法2008

    • 発明者名
      三矢保永, 張賀東, 福岡夏子, 福澤健二
    • 権利者名
      名古屋大学
    • 産業財産権番号
      特許第4092407号
    • 取得年月日
      2008-03-14
  • [産業財産権] 潤滑膜の評価装置2007

    • 発明者名
      三矢保永, 張賀東, 本橋弘行
    • 権利者名
      名古屋大学株式会社交洋製作所
    • 産業財産権番号
      特許第3975450号
    • 取得年月日
      2007-06-29

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi