研究概要 |
2008年度までに,藻類やバクテリアなどの微生物や,赤血球や癌細胞などの細胞の力学モデルを構築した.また,繊毛反応などの生理的反応のモデル化も行った.2009年度はこうした数理モデルをベースとし,生物学的反応を含む細胞モデルの大規模シミュレーションを行った.そして,シミュレーションによって細胞の拡散テンソルや溶液のレオロジー特性など,マクロな連続体モデルに必要な物理量を求めることに成功した.さらに,これらの値のデータベース化と,流動下における各テンソル量の数理モデル化を行った.また,マクロスケールの生理流体解析にも取り組み,小腸内における細菌分布を議論するための腸内フローラシミュレータを開発した.
|