• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

自己組織化による異種デバイス混載積層型チップの創製

研究課題

研究課題/領域番号 19686022
研究機関東北大学

研究代表者

福島 誉史  東北大学, 大学院・工学研究科, 助教 (10374969)

キーワード自己組織化 / マイクロ・ナノデバイス / 流体 / 微細接続 / システムオンチップ
研究概要

液体の表面張力を利用したチップの高精度位置合わせ技術に対し、19年度に得られた諸要因に加えてチップの厚さとサイズ(接合領域に対する積層チップの寸法)が強く影響することを追跡した。前者の理由としては、チップの厚さが厚くなるにつれてチップの自重が増し、アライメントに寄与する横方向に作用する力が弱くなるためと推測している。後者の理由については、シミュレーションを行い、実験結果を示唆するデータが得られているものの、より明確な理由を明らかにするためには、20年度に開発した8インチウェーハ対応の自己組織化チップ張り合わせ装置を用いて、今後検証を行う。19年度の結果から、親水性領域と疎水性領域に対する濡れのコントラストが大きいほど、アライメント精度が高くなることが明らかになり、20年度には接触角130度を越える高撥水表面を得ることにも成功した。また、水溶液の代わりに樹脂を用いた自己組織化でも±2μm以内の精度を得られることが分かり、接合強度も20MPaを越える強度でチップを親水性領域に接合させることができた。21年度はこれらの諸要因を最適化し、100%に近い高い歩留りで1μm以内のアライメント精度を達成できる条件を追求するとともに、大口径の基板を用いて、自己組織化によるチップ積層を行う。また、20年度には、実際に光学素子やMEMSチップを自己組織化により実装する基礎実験を終えることができ、21年度にLSIとの複合化を図る見通しを得た。

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (13件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 三次元積層型チップのためのSi貫通ビア(Tsv)形成技術2009

    • 著者名/発表者名
      福島誉史
    • 雑誌名

      エレクトロニクス実装学会誌 12

      ページ: 105-109

    • 査読あり
  • [雑誌論文] HighDensity Through Silicon Vias for 3-D LSIs2009

    • 著者名/発表者名
      Mitsumasa Koyanagi
    • 雑誌名

      Proceedings of the IEEE 97

      ページ: 49-59

    • 査読あり
  • [雑誌論文] New Heterogeneous Multi-Chip Module Integration Technology Using SelfAssembly Method2008

    • 著者名/発表者名
      Takafumi Fukushima
    • 雑誌名

      International Electron Devices Meeting(IEDM) Technical Digest

      ページ: 499-502

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Low-Loss Optical Interposer with Recessed VerticalCavity SurfaceEmitting Laser Diode and Photodiode Chips into Si Substrate2008

    • 著者名/発表者名
      Makoto iwara
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics 47

      ページ: 2936-2940

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tungsten through-Silicon Via Technology for Three-Dimensional LSIs2008

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu Kikuchi
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics 47

      ページ: 2801-2806

    • 査読あり
  • [学会発表] Super Chip Integration Technology for ThreeDimensionally Stacked Retinal Prosthesis Chips2009

    • 著者名/発表者名
      Takafumi Fukushima
    • 学会等名
      Smart System Integration Conference 2009
    • 発表場所
      ブリュッセル(ベルギー)
    • 年月日
      2009-03-11
  • [学会発表] 自己組織化を用いた高密度実装技術とスーパーチップインテグレーション2009

    • 著者名/発表者名
      福島誉史
    • 学会等名
      10回半導体パッケージング技術展専門技術セミナー
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-01-30
  • [学会発表] ThreeDimensional Integration Technology to Achieve Super Chip2009

    • 著者名/発表者名
      Takafumi Fukushima
    • 学会等名
      SEMICON Korea
    • 発表場所
      ソウル(韓国)
    • 年月日
      2009-01-21
  • [学会発表] New Heterogeneous Multi-Chip Module Integration Technology Using SelfAssembly Method2008

    • 著者名/発表者名
      Takafumi Fukushima
    • 学会等名
      International Electron Devices Meeting (IEDM)
    • 発表場所
      サンフランシスコ(米国)
    • 年月日
      2008-12-16
  • [学会発表] ThreeDimensional Integration Technology Based on SelfAssembled Chipto-Wafer Stacking2008

    • 著者名/発表者名
      Takafumi Fukushima
    • 学会等名
      2008 Materials Research Society (MRS) Fall Meeting
    • 発表場所
      ボストン(米国)
    • 年月日
      2008-12-01
  • [学会発表] セルフアセンブリーを用いた3次元集積化技術2008

    • 著者名/発表者名
      福島誉史
    • 学会等名
      九州学術研究都市第8回産学連携フェア
    • 発表場所
      小倉(福岡)
    • 年月日
      2008-10-09
  • [学会発表] Tapered Through-Si Via Formation for Optical Interposer with 3D ICs and Buried VerticalCavity SurfaceEmitting Laser / Photo Diode Chips2008

    • 著者名/発表者名
      Makoto Fujiwara
    • 学会等名
      2008 International Conference on Solid State Devices and Materials (SSDM)
    • 発表場所
      つくば(茨城)
    • 年月日
      2008-09-26
  • [学会発表] SelfAssembly for Heterogeneous Integration with Lateral Interconnections Extending over MEMS and LSI Chips2008

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Konno
    • 学会等名
      2008 International Conference on Solid State Devices and Materials (SSDM)
    • 発表場所
      つくば(茨城)
    • 年月日
      2008-09-25
  • [学会発表] 3D system integration technology and 3D systems2008

    • 著者名/発表者名
      Takafumi Fukushima, Tetsu Tanaka, Mitsumasa Koyanagi
    • 学会等名
      Advanced Metallization Conference (AMC) 2008
    • 発表場所
      サンディエゴ(米国)
    • 年月日
      2008-09-23
  • [学会発表] 三次元LSIを搭載した光インターポーザのためのテーパTSVの形成2008

    • 著者名/発表者名
      乗木暁博
    • 学会等名
      第69回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      春日井市(愛知)
    • 年月日
      2008-09-02
  • [学会発表] キャビティ構造を有するMEMSチップのセルフアセンブリ2008

    • 著者名/発表者名
      今野隆行
    • 学会等名
      第69回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      春日井市(愛知)
    • 年月日
      2008-09-02
  • [学会発表] Multichip SelfAssembly Technique on Flexible Polymeric Substrate2008

    • 著者名/発表者名
      Takafumi Fukushima
    • 学会等名
      The 59 th Electronic Components and Technology Conference (ECTC)
    • 発表場所
      フロリダ(米国)
    • 年月日
      2008-05-30
  • [学会発表] Chip SelfAssembly Technique for 3D LSI Fabrication2008

    • 著者名/発表者名
      Takafumi Fukushima
    • 学会等名
      3D System Integration Technology Conference (3D-SIC) 2008
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-05-12
  • [図書] M&E2009

    • 著者名/発表者名
      福島誉史
    • 総ページ数
      3
    • 出版者
      工業調査会
  • [備考]

    • URL

      http://www.sd.mech.tohoku.ac.jp/

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi