• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

屋内生活行動調査に基づく確率モデルを用いた家族・行為・空間に関する人間行動の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19686036
研究種目

若手研究(A)

配分区分補助金
研究分野 都市計画・建築計画
研究機関京都大学

研究代表者

松下 大輔  岡山理科大学, 総合情報学部, 准教授 (90372565)

研究期間 (年度) 2007 – 2009
キーワード計画論 / 生活行動
研究概要

住戸内における居住者の生活行動を無線センサーにより調査した。被験者や調査員に過度の負担を強いない非侵襲で、継続的で、客観的な調査により、居住者の位置と時刻のデータを取得した。一定期間にわたり取得したデータを確率モデル等のデータマイニング手法により分析し、生活行動と室配置との関係を明らかにした。従来の自己申告型の調査票や聞き取りによる調査手法に対して、人間行動の新たな研究手法を提示した。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件)

  • [雑誌論文] Active RFID Survey of Elderly Chinese Couples' Primary Room Use in Dwelling2010

    • 著者名/発表者名
      QU Xiaoyu, MATSUSHITA Daisuke, MUNEMOTO Junzo
    • 雑誌名

      Journal of Asian Architecture and Building Engineering vol.9No.1

    • 査読あり
  • [雑誌論文] アクティブRFIDタグを用いた住宅における部屋滞在行動観測手法2010

    • 著者名/発表者名
      屈小羽, 松下大輔
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集 第75巻第650号

      ページ: 797-804

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Probabilistic Analysis of Room Use of Elderly Living Alone in Detached House based on Observation by using Active RFID2010

    • 著者名/発表者名
      QU Xiaoyu, MATSUSHITA Daisuke, MUNEMOTO Junzo
    • 雑誌名

      Journal of Habitat Engineering vol.1No.1

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Probabilistic Model of Room-usingBehavior of Elderly Living Alone in Detached House Using Active Radio Frequency Identification System2009

    • 著者名/発表者名
      QU Xiaoyu, MATSUSHITA Daisuke, MUNEMOTO Junzo
    • 雑誌名

      第25回ファジィシステムシンポジウム

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi