• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

リチウムビームプローブの応用によるプラズマ圧力と回転および電流分布の同時計測

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19686056
研究種目

若手研究(A)

配分区分補助金
研究分野 核融合学
研究機関独立行政法人日本原子力研究開発機構

研究代表者

神谷 健作  独立行政法人日本原子力研究開発機構, 核融合研究開発部門, 研究副主幹 (60360426)

研究期間 (年度) 2007 – 2009
キーワードプラズマ核融合 / 超精密計測 / リチウムビーム / ゼーマン偏光分光 / 境界輸送障壁
研究概要

JT-60Uトカマク装置において周辺電流分布、密度分布、イオン温度分布、回転計測のためのリチウムビームプローブ・ゼーマン偏光計を開発した。空間分解能は約1cmで、プラズマ周辺部を20チャンネルの視線で見込む。狭帯域エタロン・干渉フィルター検出系と高効率CCD付きレンズ分光器の調整後、プラズマ計測を実施した。閉じ込め改善モードプラズマの周辺部圧力勾配に起因すると考えられる周辺電流の計測に成功した。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Zeeman polarimetry measurement for edge current density determination using Li-beam probe on JT-602010

    • 著者名/発表者名
      K. Kamiya, T. Fujita, A. Kojima, H. Kubo
    • 雑誌名

      Review of Scientific Instruments Vol.81

      ページ: 033502-1~8

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Edge localized modes: recent experimental findings and related issues2007

    • 著者名/発表者名
      K. Kamiya, et al.
    • 雑誌名

      Plasma Phys. Control. Fusion Vol.49

      ページ: S43-S62

    • 査読あり
  • [学会発表] JT-60UにおけるLiビームを用いたゼーマン偏光分光による周辺電流分布計測2009

    • 著者名/発表者名
      神谷健作
    • 学会等名
      プラズマ・核融合学会第26回年会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-12-04
  • [学会発表] Edge current density measurement using Li-beam on JT-60U2008

    • 著者名/発表者名
      K. Kamiya
    • 学会等名
      American Physical Society. 50th Annual Meeting of the Division of Plasma Physics
    • 発表場所
      Texas, U.S.A.
    • 年月日
      2008-11-20
  • [学会発表] ELM control and physics on JT-60U2008

    • 著者名/発表者名
      K. Kamiya
    • 学会等名
      IEA Large Tokamak workshop on "Control of ELMs and RWM"(W67)
    • 発表場所
      Naka, Japan
    • 年月日
      2008-02-26
  • [備考]

    • URL

      http://www-jt60.naka.jaea.go.jp/index.html

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi