• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

生活習慣病改善因子TFE3による生活習慣病治療への分子基盤の確立

研究課題

研究課題/領域番号 19689019
研究機関筑波大学

研究代表者

中川 嘉  筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 講師 (80361351)

キーワード生活習慣病 / 転写因子 / 脂肪分化 / エネルギー代謝
研究概要

糖尿病、高脂血症、高血圧などの生活習慣病は、終局的には虚血性心疾患や脳卒中などの動脈硬化疾患や失明、透析などの糖尿病性合併症を生じて、日本人のQOLおよび生命予後を著しく悪化させており、その管理予防が現代社会における危急の課題である
そこで、本研究では脂肪細胞分化の新たな分子機構を明らかにすることで肥満をはじめとする生活習慣病の分子機構に対するTFE3の機能を明らかにすることを目的とした。
TFE3は肝臓においてインスリン感受性を改善し、生活習慣病を改善する効果がある(Nakagawa YNat. Med 2006)。エネルギー代謝臓器の一つである骨格筋および脂肪における機能を検討を行っている。脂肪モデル細胞である3T3-L1細胞にTFE3を過剰発現させることで脂肪細胞への分化が抑制された。一方、RNAiを用い、 TFE3をノックダウンすることで脂肪細胞の分化は促進された。その際の遺伝子発現も脂肪細胞分化の指標となるPPARgamma, aP2は細胞の形態と相関し、 TFE3では増加、RNAiでは抑制された。脂肪細胞の分化の経路にTFE3が関与する。脂肪特異的TFE3発現マウスを作成し、解析を行っている。骨格筋では骨格筋特異的TFE3発現マウスを作成したところ、筋肉内のグリコーゲン合成能の上昇が観察されており、TFE3が骨格筋内のグルコース代謝への関与が推測され、詳細な検討を行っている。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2008 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Cyclin-dependent kinase inhibitor, p21WAF1/CIP1, is involved in adipocyte differentiation and hypertrophy, linking to obesity and insulin resistance..2008

    • 著者名/発表者名
      Inoue N, et.al.
    • 雑誌名

      J Biol Chem. 283

      ページ: 21220-9

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Palmitate impairs and eicosapentaenoate restores insulin secretion through regulation of SREBP-lc in pancreatic islets.2008

    • 著者名/発表者名
      Kato T, et.al.
    • 雑誌名

      Diabetes. 57

      ページ: 2382-92

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hormone-sensitive lipase is involved in hepatic cholesterol ester hydrolysis.2008

    • 著者名/発表者名
      Sekiya M, et.al.
    • 雑誌名

      J Lipid Res. 49

      ページ: 1829-38

    • 査読あり
  • [学会発表] 肝臓特異的発現転写因子CREB-Hの生活習慣病病態への機能解析2008

    • 著者名/発表者名
      中川嘉, 矢部祥子, 島野仁, 浦山修, 山田信博
    • 学会等名
      BMB2008(第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会合同大会)
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-12-10
  • [備考]

    • URL

      http://www.md.tsukuba.ac.ib/clinical-med/endocrinology/research/

  • [備考]

    • URL

      http://www.md.tsUkuba.ac.jp/basic-med/diag-bia

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi