• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

循環動態に適合するパッシィブ-アクティブ型マイクロ人工心筋の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19689029
研究機関東北大学

研究代表者

白石 泰之  東北大学, 加齢医学研究所, 助教 (00329137)

キーワード心不全 / 循環補助 / 人工心筋 / 適合制御 / 形状記憶合金線維
研究概要

本研究の目的は,血圧反射モデリング手法を駆使しロボット工学的設計手法を応用して,微細径の形状記憶合金線維(バイオメタル)と現在開発中のナノセンサを駆使して心筋の機能と血行動態を探知し,制御工学に基づいて補助循環の必要性(パッシィブ/アクティブ)を計算する右図の超小型の埋込型マイクロ人工心筋を開発することにある.これは生体の血液循環系にとって"必要なときに必要なだけ"心臓の血液拍出を補助するもので,心臓の外面に設置されるため血栓の形成等の心配もない.このような血行動態を自動で判断し,必要な心マッサージを施すというような完全埋込型の高機能超小型人工心筋は申請者らの考案した装置以外になく,心筋虚血部位などを的確に補助しつつ心臓全体の機能を維持するという発想は内外にない.本年度は,共有結合性-金属結晶性ナノテク形状記憶合金(バイオメタル:100MPaのオーダで収縮力を発生し,直径数μmまで加工可能な線材)を基盤アクチュエータとするロボティクス人工心筋の至適制御によって体内埋込可能なコントローラのプロトタイプ(コントローラ部寸法: W: 45mm xD: 35mm x H: 13mm)を設計開発した.人工心筋収縮機構の開発プロセスでは人工心筋の生体との整合性の高い構造の検討を進め,生体心室壁のwall-thickening effectを模擬した機械要素を新たに開発した.また,ラピッドペーシングによる成山羊心不全モデルの作成を試み,術後4週間での低心拍出条件の再現に成功した.今後,マイクロ圧力センサとの統合による生体と協調する制御法のシミュレーションと,心不全を模擬した条件下での-ケ月以上の慢性実験による循環動態評価に挑戦する.

  • 研究成果

    (30件)

すべて 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (18件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Morphological approach for the functional improvement of an artificial myocardial assist device using shape memory alloy fibres2007

    • 著者名/発表者名
      Shiraishi Y, et. al.
    • 雑誌名

      Conf Proc IEEE Eng Med Biol Soc 2007

      ページ: 3974-3977

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A newly-designed myocardial assist device using a sophisticated shape memory alloy fibre2007

    • 著者名/発表者名
      Shiraishi Y, et. al.
    • 雑誌名

      Biocybernetics and Biomedical Engineering 27

      ページ: 139-146

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of implantable probe for observation of microcirculation2007

    • 著者名/発表者名
      Imachi K, Yambe T, Shiraishi Y, et. al.
    • 雑誌名

      Biocybernetics and Biomedical Engineering 27

      ページ: 45-52

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 心室と心不全のメカニクスモデリングに基づく人工的心筋補助の試み2007

    • 著者名/発表者名
      白石泰之ほか
    • 雑誌名

      電気学会研究会資料 LD-07-48

      ページ: 85-88

  • [雑誌論文] 人工心筋補助のための生体心臓メカニクスの基礎検討2007

    • 著者名/発表者名
      白石泰之ほか
    • 雑誌名

      日本機械学会バイオエンジニアリング講演会講演論文集 07-49

      ページ: 433-434

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 動脈の血圧反射機能感受性診断装置の発明2007

    • 著者名/発表者名
      山家智之、白石泰之ほか
    • 雑誌名

      東北医誌 119

      ページ: 73-77

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 心室収縮補助のための新しい機械式人工心筋の開発2007

    • 著者名/発表者名
      白石泰之ほか
    • 雑誌名

      Gen Thorac Cardiovasc Surg 55 Suppl

      ページ: 383

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Restructuring of myocardium using shape memory alloy fibres2007

    • 著者名/発表者名
      Shiraishi Y, et. al.
    • 雑誌名

      Proc IV World Congress on Biomimetics, Artificial Muscles & Nano-Bio

      ページ: 21-22

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Functional improvement of an newly-developed myocardial assist deviceusing shape memory alloy fibres2007

    • 著者名/発表者名
      Shiraishi Y, et. al.
    • 雑誌名

      Int J Artif Organs 30

      ページ: 736

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Macrophage colony-stimulating factor improves cardiac function after ischemic injury by inducing vascular endothelial growth factor production and survival of cardiomyocytes2007

    • 著者名/発表者名
      Okazaki T, Ebihara S, Asada M, Yamanda S, Saijo Y, Shiraishi Y, Ebihara T, Niu K, Mei H, Arai H, Yambe T
    • 雑誌名

      Am J Pathol 171(4)

      ページ: 1093-1103

    • 査読あり
  • [学会発表] 機械式人工心筋の構造と機能の設計2008

    • 著者名/発表者名
      白石泰之
    • 学会等名
      第36回人工心臓と補助循環懇話会
    • 発表場所
      越後湯沢
    • 年月日
      2008-03-07
  • [学会発表] 人工心筋補助のための生体心臓メカニクスの基礎検討2008

    • 著者名/発表者名
      白石泰之ほか
    • 学会等名
      日本機械学会第20回バイオエンジニアリング講演会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-01-26
  • [学会発表] Mechanical integrative design for sophisticated artificial myocardial contraction2007

    • 著者名/発表者名
      Shiraishi Y, et. al.
    • 学会等名
      3rd Tohoku-NUS Joint Symposium on Nano-Biomedical Engineering
    • 発表場所
      Singapore, Singapore
    • 年月日
      2007-12-10
  • [学会発表] A collaboration between biomedical engineers and cardiovascular surgeons has developed a next generation surgical self-training system2007

    • 著者名/発表者名
      Park Y, Shiraishi Y, et. al.
    • 学会等名
      SMIT 2007
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2007-11-22
  • [学会発表] Restructuring of myocardium using shape memory alloy fibres2007

    • 著者名/発表者名
      Shiraishi Y, et. al.
    • 学会等名
      IV World Congress on Biomimetics, Artificial Muscles & Nano-Bio
    • 発表場所
      Cartagena, Spain
    • 年月日
      2007-11-06
  • [学会発表] Evaluation of Emax Estimation Based on Motor Current and Rotational Speed2007

    • 著者名/発表者名
      Sugai TK, Shiraishi Y, et. al.
    • 学会等名
      15th Congress of ISRBP
    • 発表場所
      Sydney, Australia
    • 年月日
      2007-11-03
  • [学会発表] Preliminary study on the restructuring of myocardium using shape memory alloy fibres2007

    • 著者名/発表者名
      Shiraishi Y, et. al.
    • 学会等名
      45th Annual Meeting of JSAO and 2nd Meeting of IFAO
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2007-10-30
  • [学会発表] Structural engineering design for a sophisticated artificial myocardium using shape memory alloy fiber2007

    • 著者名/発表者名
      Wada Y, Shiraishi Y, et. al.
    • 学会等名
      45th Annual Meeting of JSAO and 2nd Meeting of IFAO
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2007-10-29
  • [学会発表] Preliminary study on an optimal regulation of the artificial myocardium based on the fibrous control methodology of shape memory alloy2007

    • 著者名/発表者名
      Shiraishi Y, et. al.
    • 学会等名
      45th Annual Meeting of JSAO and 2nd Meeting of IFAO
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2007-10-29
  • [学会発表] Development of an experimental heart failure model in the goats induced by rapid ventricular pacing with left ventricular assist device2007

    • 著者名/発表者名
      Baba A, Shiraishi Y, et. al.
    • 学会等名
      45th Annual Meeting of JSAO and 2nd Meeting of IFAO
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2007-10-29
  • [学会発表] Measurement of aortic stiffness by pulse transit time during UPVAD assistance2007

    • 著者名/発表者名
      Song H, Shiraishi Y, et. al.
    • 学会等名
      45th Annual Meeting of JSAO and 2nd Meeting of IFAO
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2007-10-29
  • [学会発表] 心筋収縮補助装置用の変位増幅機構の開発2007

    • 著者名/発表者名
      渡部智樹, 白石泰之ほか
    • 学会等名
      第5回生活支援工学系学会連合大会 第23回ライフサポート学会大会
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2007-10-13
  • [学会発表] 形状記憶合金繊維の可制御性を応用した心筋収縮の工学的モデリング2007

    • 著者名/発表者名
      坂田亮, 白石泰之ほか
    • 学会等名
      第18回日本機械学会バイオフロンティア講演会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2007-10-06
  • [学会発表] Functional improvement of an newly-developed myocardial assist deviceusing shape memory alloy fibres2007

    • 著者名/発表者名
      Shiraishi Y, et. al.
    • 学会等名
      XXXIV Annual ESAO Congress
    • 発表場所
      Krems, Austria
    • 年月日
      2007-09-06
  • [学会発表] Antithrombogenicity of undulation pump ventricular assist devices implanted into goats for more than 3months without anticoagulant2007

    • 著者名/発表者名
      Imachi K, Shiraishi Y, et. al.
    • 学会等名
      XXXIV Annual ESAO Congress
    • 発表場所
      Krems, Austria
    • 年月日
      2007-09-06
  • [学会発表] Development of experimental heart failure model in the goats induced by rapid ventricular pacing with left ventricular assistdevices2007

    • 著者名/発表者名
      Baba A, Shiraishi Y, et. al.
    • 学会等名
      XXXIV Annual ESAO Congress
    • 発表場所
      Krems, Austria
    • 年月日
      2007-09-06
  • [学会発表] Morphological approach for the functional improvement of an artificial myocardial assist device using shape memory alloy fibres2007

    • 著者名/発表者名
      Shiraishi Y, et. al.
    • 学会等名
      29th Annual Congress of the IEEE-EMBS
    • 発表場所
      Lyon, France
    • 年月日
      2007-08-24
  • [学会発表] Quantitative expression for anastomotic technique of coronary artery by pass grafting by using in-vitro mock circulatory system2007

    • 著者名/発表者名
      Park Y, Shiraishi Y, et. al.
    • 学会等名
      29th Annual Congress of the IEEE-EMBS
    • 発表場所
      Lyon, France
    • 年月日
      2007-08-24
  • [図書] 生命・医療・福祉ハンドブック2007

    • 著者名/発表者名
      白石泰之ほか(共著)
    • 総ページ数
      181(78-79)
    • 出版者
      コロナ社
  • [備考]

    • URL

      http://mec1.idac.tohoku.ac.jp/

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi