• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

転写因子Sox9の新規転写コファクターの同定とその機能的役割の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19689037
研究機関大阪大学

研究代表者

波多 賢二  大阪大学, 大学院・歯学研究科, 助教 (80444496)

キーワード軟骨細胞 / 転写因子 / Sox9
研究概要

転写因子Sox9の新規転写コファクターの同定とその解析を行った結果以下のような研究結果が得られた。
1、本年度は平成19年度にスクリーニングされた因子についてさらに詳細な解析を行った
2、その中で転写因子p54^<nrb>は胎生15.5日齢の四肢および成長板軟骨などSox9が生物学的に重要な組織に強く発現していることが明らかとなった。
3、p54^<nrb>はSox9と物理的に結合し転写活性を著明に増強させたのみならず、Sox9依存性の軟骨細胞特異的遺伝子のスプライシング制御に深く関与することを見出した。また構成的不活性型p54^<nrb>を過剰発現させたトランスジェニックマウスは軟骨細胞の機能不全による成長障害を示した。これらの結果より、内軟骨性骨形成におけるp54^<nrb>の生物学的重要性を明らかにした。
4、上記のp54^<nrb>の他に、DMドメインを有する新規の転写因子をクローニングしており、現在この遺伝子についての詳細な検討を進めている。この遺伝子は軟骨組織のみならず胎生期の精巣にも強く発現していることを見出した。今後さらに検討を進めていく予定である。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2008

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Paraspeckle protein p54 links Sox9-mediated transcription with RNA processing during chondrogenesis in mice2008

    • 著者名/発表者名
      Hata, K.,Nishimura, R., Yoneda, T., et.al.
    • 雑誌名

      J Clin Invest 118

      ページ: 3098-3108

    • 査読あり
  • [雑誌論文] BMP2 regulates osterix through Msx2 and Runx2 during osteoblast differentiation2008

    • 著者名/発表者名
      Matsubara, M., Hata, K., Yoneda, T.
    • 雑誌名

      J Biol Chem 283

      ページ: 29119-291125

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Msx2 stimulates chondrocyte maturation by controlling lhh expression2008

    • 著者名/発表者名
      Amano, K., Hata, K., Yoneda, T.
    • 雑誌名

      J. Biol Chem 283

      ページ: 29513-29521

    • 査読あり
  • [学会発表] Transcription factor Dmrt2 controls endochondral ossification through regulating type 10 collagen(Col10al)gene expression2008

    • 著者名/発表者名
      Ono K., Hata K., Yoneda T., et.al.
    • 学会等名
      アメリカ骨代謝学会
    • 発表場所
      モントリオールコンベンションセンター
    • 年月日
      2008-09-13

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi