• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

歯髄幹細胞と歯根膜幹細胞を用いた機能的歯根再生の実現

研究課題

研究課題/領域番号 19689038
研究機関岡山大学

研究代表者

園山 亘  岡山大学, 医学部歯学部・附属病院, 助教 (40325121)

キーワード組織幹細胞 / 組織再生 / 歯
研究概要

本研究課題はヒト抜去歯から細胞を分離し,その分化を制御するメカニズムをふまえた上での歯の歯根部分の再生を目指したものである.
平成19年度は,所属機関である岡山大学倫理委員会の許可を得て,ヒト抜去歯からの細胞の分離を始めた.今回分離を行った細胞は,研究代表者らによってすでに同定されている歯乳頭由来幹細胞(Stem Cells from Apical Papilla;SCAP),歯髄幹細胞(Dental Pulp Stem Cell;DPSC)のみではなく,これらの細胞が分離できる歯よりもさらに幼弱な(おおよそ歯冠形成期から歯根形成初期までの)智歯の間葉組織から細胞を分離することに成功した.
歯根未完成の歯から分離できるSCAPが歯根完成後の歯から分離できるDPSCよりも増殖能,組織再生能に優れることを鑑みると,今回分離した幼弱な歯由来の間葉系細胞は,再生医療への応用の見地に立つとさらに優れた性質を待つ可能性がある.現在,その遺伝子発現プロファイルと免疫不全動物を用いた移植実験系での組織再生能を検討中である.また,同じ幼弱な智歯から分離した歯に関連した上皮細胞と共培養することによる,遺伝子発現の変化を確認中であり,上皮間葉相互作用の観点に立った分化制御因子の同定を目指している.

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2008 2007

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] HMG-CoA 還元酵素阻害薬スタチンによるヒト歯髄幹細胞の増殖と分化の制御2008

    • 著者名/発表者名
      岡本洋介, 園山 亘, 他7名
    • 学会等名
      第7回日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2008-03-14
  • [学会発表] ヒト抜去歯からの新規の組織幹細胞の同定とその応用による機能的歯根再生2008

    • 著者名/発表者名
      園山 亘
    • 学会等名
      第7回日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2008-03-14
  • [学会発表] 口腔組織の再生医療へ向けた複合的アプローチ2008

    • 著者名/発表者名
      園山 亘
    • 学会等名
      第5回産学連携フォーラム(歯科再生医療産学連携会議)
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2008-03-14
  • [学会発表] 根未完成歯における新規間葉系幹細胞の同定とその応用による歯根再生2007

    • 著者名/発表者名
      園山 亘, (筆頭演者), 他2名
    • 学会等名
      ニューフロンティア補綴学リサーチカンファレンス2007
    • 発表場所
      小倉
    • 年月日
      2007-12-16

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi