• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

数値データに対する階層化ルールと学習理論のデータマイニングへの応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19700003
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 情報学基礎
研究機関東北大学

研究代表者

全 眞嬉  東北大学, 大学院情報科学研究科, 助教 (80431550)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
キーワードアルゴリズム / 知識発見 / 情報システム / 計算理論 / 情報基礎
研究概要

本研究の目的はデータマイニングにおける現在の精度限界を打破するための知識抽出モデルの提案,理論研究,システムの構築である.
研究成果として提案した数値データに対する階層化ルール理論研究としてデジタルな星領域および山方地形図の最適近似アルゴリズムを与えた.研究成果をまとめた論文が計算幾何分野のトップ国際会議ACM Symposium on Computational Geometry 2008(SoCG08)で発表した.さらに高く評価され Special Issue of DCG dedicated to SoCG'08に招待され,ジャーナル論文を提出し2009年掲載予定である.

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] Consistent digital rays2008

    • 著者名/発表者名
      Jinhee Chun, Matias Korman, Martin Nollenburg and Takeshi Tokuyama
    • 雑誌名

      Symposium on Computational Geometry SoCG08

      ページ: 355-364

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Finding the maximum union of closures is NP-hard, even for trees2008

    • 著者名/発表者名
      Jinhee Chun, Matias Korman, Martin Nollenburg and Takeshi Tokuyama
    • 雑誌名

      The 11th Japan-Korea Joint Workshop on Algorithms and Computation WAAC08

      ページ: 139-144

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Digital Star Shapes and Their Applications2008

    • 著者名/発表者名
      Jinhee Chun, Matias Korman, Martin Nollenburg and Takeshi Tokuyama
    • 雑誌名

      Asian Association for Algorithms and Computation AAAC'08

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Consistent digital rays2008

    • 著者名/発表者名
      Jinhee Chun, Matias Korman, Martin Nollenburg and Takeshi Tokuyama
    • 雑誌名

      24th European Workshop on Computational Geometry EuroCG'08

      ページ: 169-172

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Distance Trisector of Segments and Zone Diagram of Segments in a Plane2007

    • 著者名/発表者名
      Jinhee Chun, Yuji Okada and Takeshi Tokuyama
    • 雑誌名

      The 4th International Symposium on Voronoi Diagrams in Science and Engineering ISVD07

      ページ: 66-73

    • 査読あり
  • [学会発表] デジタル線分とその応用2009

    • 著者名/発表者名
      全眞嬉
    • 学会等名
      ワークショップ離散アルゴリズムの最先端
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2009-02-23
  • [学会発表] 動画に対するコメントを利用した自動Web検索システム2008

    • 著者名/発表者名
      成田龍太, 全眞嬉, 徳山豪
    • 学会等名
      FIT2008報科学技術フォーラム
    • 発表場所
      慶応大学,D-022
    • 年月日
      2008-09-03
  • [学会発表] Consistent Digital Rays2008

    • 著者名/発表者名
      Jinhee Chun, Matias Korman, Martin Nollenburg and Takeshi Tokuyama
    • 学会等名
      The 2nd International Symposium on Information Electronics Systems(CERIES-GCOE08)
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2008-07-15
  • [学会発表] Consistent digital rays2008

    • 著者名/発表者名
      Jinhee Chun, Matias Korman, Martin Noellenburg, Takeshi Tokuyama
    • 学会等名
      Symposium on Computational Geometry 2008 (SoCG'08)
    • 発表場所
      Maryland USA
    • 年月日
      2008-06-11
  • [学会発表] Digital Star Shapes and Their Applications2008

    • 著者名/発表者名
      Jinhee Chun, Matias Korman, Martin Noellenburg, Takeshi Tokuyama
    • 学会等名
      Asian Association for Algorithms and Computation 2008 (AAAC'08)
    • 発表場所
      Hongkong
    • 年月日
      2008-04-26
  • [学会発表] Consistent digital rays2008

    • 著者名/発表者名
      Jinhee Chun, Matias Korman, Martin Noellenburg, Takeshi Tokuyama
    • 学会等名
      24th European Workshop on Computational Geometry 2008 (EuroCG'08)
    • 発表場所
      Nancy France
    • 年月日
      2008-03-19
  • [学会発表] Consistent digital rays2008

    • 著者名/発表者名
      Jinhee Chun, Matias Korman, Martin Nollenburg and Takeshi Tokuyama
    • 学会等名
      電子情報通信学会コンピュテーション研究会
    • 発表場所
      IBM基礎研究所
    • 年月日
      2008-03-10
  • [学会発表] Digital Star Shapes and Their Applications2007

    • 著者名/発表者名
      Jinhee Chun,Matias Korman,Martin Nollenburg and Takeshi Tokuyama
    • 学会等名
      情報処理学会114回アルゴリズム研究会
    • 発表場所
      豊橋
    • 年月日
      2007-09-21
  • [学会発表] Distance Trisector of Segments and Zone Diagram of Segments in a Plane2007

    • 著者名/発表者名
      Jinhee Chun, Yuji Okada, Takeshi Tokuyama
    • 学会等名
      International Symposium on Voronoi Diagrams in Science and Engineering(ISVD 2007)
    • 発表場所
      Wales UK
    • 年月日
      2007-07-11

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi