• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

トランスデューサ理論による厳密かつ高速なXML型検査アルゴリズム

研究課題

研究課題/領域番号 19700007
研究機関東京大学

研究代表者

細谷 晴夫  東京大学, 大学院・情報理工学系研究科, 講師 (50335296)

キーワードXML / ツリーオートマトン / ツリートランスデューサ / 型検査
研究概要

今年度は、XML変換モデルの数学的な定式化に関する研究を行い、一定の成果を得た。本研究では、XML変換の数学的枠組みとして近年注目を浴びている「マクロツリートランスデューサ」を拡張した「マルチリターン・マクロツリートランスデューサ」を提案した。この新しい枠組みには2つの利点があることがわかった。第1に、「マルチリターン・マクロツリートランスデューサ」は、真に「マクロツリートランスデューサ」よりも表現力が高いということを示すことに成功した。これは、ある変換が、前者では表現できて、かつ後者で表現できないことを示すことに他ならず、とくに「変換できない」という技術的に非常に難しい数学的証明を完成させたことは重要な成果である。第2に、XML変換においては、複数の変換器を直列合成することが頻繁にあるが、もし直列合成で実現できる変換が、同じ枠組み内で一つの変換器で実現できるなら、最適化に応用できる。従来のマクロツリートランスデューサでは、単純な変換と合成したものを実現することする不可能であることが知られていたが、本研究の「マルチリターン・マクロツリートランスデューサ」ではそれが可能であるということを示した。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2008

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] Multi-retum macro tree transducers2008

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Inaba, Haruo Hosoya, Sebastian Maneth
    • 学会等名
      Conference on Implementation and Application of Automata (CIAA)
    • 発表場所
      サンフランシスコ
    • 年月日
      2008-07-23

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi