研究概要 |
本年度は,主にイベント駆動型プロセッサアーキテクチャにおけるタスク管理機構の検討および並列処理プログラムとしての独立成分分析について検討を行った. イベント駆動型プロセッサアーキテクチャのタスク管理機構に関する検討として,イベント駆動型プロセッサにおいてスレッド実行モデルを変更することで,処理時間,メモリ利用量,スレッド数にどのような変化が起こるかに関して性能評価を行った.一般的に,スレッド並列処理を行う場合,同時に実行するスレッド数に制限を設けないと,スレッド数が膨大となりメモリ利用量が膨大になる恐れがある,そこで,スレッドの実行順を切り替えることで,同時に実行することが可能となるスレッド数を減らすことで,同時に実行するスレッド数を制限する機構をFuceプロセッサのタスク管理機構に追加した.追加したタスク管理機構の評価を,HDLを用いた評価とFPGA実験ボード上への実装を行うことで行い,Fuceプロセッサのスレッド実行モデルを変更することで、メモリ資源が不足する問題をある程度解決できるということが判明した. 並列処理プログラムとしての独立成分分析では,ブラインド信号分離を並列処理することで高速化が可能かどうか検討した.これは,ブラインド信号分離は,現状の逐次型プログラムでは多大な時間が必要となる独立成分分析を用いた信号処理であることから,並列処理の観点からの高速化を行った.また,ソフトウェアによる並列アプローチではなく,ハードウェア化を利用した並列化の検討を行うことで,これまでとは異なった観点から処理の並列化が実現できないか検討を行った.
|