• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

仮想空間と実空間を親和的に融合するユニバーサルワークスペースの構成法

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19700054
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 計算機システム・ネットワーク
研究機関東北大学

研究代表者

北形 元  東北大学, 電気通信研究所, 准教授 (20344731)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
キーワードユニバーサルワークスペース / 協働作業支援 / 3次元仮想空間 / 感覚的現実感 / ユビキタス
研究概要

本研究は,現在のデスクトップ主体のコンピューティングスタイルと来るべきユビキタスコンピューティング環境の両者を親和的に融合し,利用者の協働作業を支援する統合的な協働作業環境として「ユニバーサルワークスペース」を実現するための理論的な枠組み,および基礎技術要素の開発を行った.具体的には,利用者が協働作業に必要な空間やアプリケーションを設計・公開・再利用することで柔軟に協働作業環境を構築可能なシステムを実現する,分散部分空間結合に基づく開放型アプリケーション連携法を提案し,有効性を示した.

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (12件)

  • [雑誌論文] 分散部分空間結合に基づく開放型アプリケーション連携法2009

    • 著者名/発表者名
      酒徳 哲, 黒田 貴之, 北形 元, 木下 哲男, 白鳥 則郎
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌B Vol.J92-B No.4

      ページ: 741-749

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 多対多マルチメディア通信のための反復型アプリケーション層マルチキャストツリー構成法2009

    • 著者名/発表者名
      長田 俊明, 牧志 純, 北形 元, 木下 哲男, 木下 哲男
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌B Vol.J92-B, No.1

      ページ: 98-108

    • 査読あり
  • [雑誌論文] P2Pネットワークのための分散ハッシュ型認証手法2007

    • 著者名/発表者名
      武田 敦志, 北形 元, 松島 悠, 木下 哲男, 白鳥 則郎
    • 雑誌名

      情報科学技術レターズ 6巻

      ページ: 433-436

    • 査読あり
  • [学会発表] Flexible open 3D digital space combination scheme for symbiotic collaborative works2008

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Kuroda, Gen Kitagata, et al.
    • 学会等名
      The 7th IEEE International conference on Cognitive Informatics (ICCI2008)
    • 発表場所
      California, USA
    • 年月日
      20080814-16
  • [学会発表] A New Authentication Method with Distributed Hash Table for P2P Network2008

    • 著者名/発表者名
      Atushi Takeda, Gen Kitagata, et al.
    • 学会等名
      The 22nd International Conference on Advanced Information Networking and Applications - Workshops (AINAW2008)
    • 発表場所
      Okinawa, Japan
    • 年月日
      20080325-28
  • [学会発表] パーセプチャルウェアの実現へ向けた開放型ディジタル空間構成法2008

    • 著者名/発表者名
      北形 元, 他
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会
    • 発表場所
      北九州
    • 年月日
      20080318-21
  • [学会発表] 反復型ミドルウェアレベルマルチキャストツリー構成法の実証と評価2008

    • 著者名/発表者名
      北形 元, 他
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会
    • 発表場所
      北九州
    • 年月日
      20080318-21
  • [学会発表] ノード間の通信品質の偏りを軽減するMLMツリー構成法の評価2008

    • 著者名/発表者名
      牧志 純, 北形 元, 他
    • 学会等名
      第5回 先端的ネットワーク&コンピューティングテクノロジワークショップ
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2008-03-13
  • [学会発表] オブジェクトのインタラクションに基づく3次元仮想協調作業環境のためのアプリケーション間連携方式の提案2007

    • 著者名/発表者名
      酒徳 哲, 北形 元, 他
    • 学会等名
      電子情報通信学会IN研究会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      20070920-21
  • [学会発表] Evaluation System and Its Design of Iterative ALM Tree Construction Method for Many-to-Many Multimedia Communication2007

    • 著者名/発表者名
      Jun Makishi, Gen Kitagata, et al.
    • 学会等名
      電子情報通信学会IN研究会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      20070920-21
  • [学会発表] 現実空間での社会的振舞を活用した柔軟かつ安全なアクセス制御方式2007

    • 著者名/発表者名
      小川 悟史, 北形 元, 他
    • 学会等名
      電子情報通信学会IN研究会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      20070920-21
  • [学会発表] Access Control in Cooperative Environments utilizing Social Systems -- ACCESS --2007

    • 著者名/発表者名
      George Serban Radescu, Gen Kitagata, et al.
    • 学会等名
      電子情報通信学会IN研究会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      20070920-21
  • [学会発表] Improving Networked Cooperative Work based on Concept of Symbiotic Computing2007

    • 著者名/発表者名
      Jun Makishi, Gen Kitagata, et al.
    • 学会等名
      平成19年度電気関係学会東北支部連合大会
    • 発表場所
      弘前
    • 年月日
      20070823-24
  • [学会発表] 分散型部分空間の結合による共有仮想空間の構成法2007

    • 著者名/発表者名
      酒徳 哲, 北形 元, 他
    • 学会等名
      情報処理学会シンポジウムシリーズ-マルチメディア,分散,協調とモバイルシンポジウム
    • 発表場所
      三重
    • 年月日
      20070704-06
  • [学会発表] 共生型協働作業支援のための開放型三次元ディジタル空間構成法2007

    • 著者名/発表者名
      北形 元, 他
    • 学会等名
      電子情報通信学会人工知能と知識処理研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-11-26

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi