• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

インタラクティブ進化的ネットワーキングに関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19700068
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 計算機システム・ネットワーク
研究機関九州工業大学

研究代表者

大西 圭  九州工業大学, 大学院・情報工学研究院, 准教授 (30419618)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
キーワード分散システム / P2Pネットワーク / 進化的計算手法
研究概要

インターネット等の物理ネットワーク上に論理的に構築されるオーバレイネットワークの中で,ノードが直接通信(論理リンク)により互いにサービスを提供し合うPeer-to-Peer(P2P)ネットワークに注目し,実際に稼働しているP2Pネットワークのトポロジ群(論理リンク構造)を,ノードやユーザからの評価に基づき,動的かつ進化的に適応させる手法を考案し,その基本的な有用性をシミュレーションにより示した.

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2009 2008

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] 情報源のつながりを創出する進化的P2Pネットワーク2009

    • 著者名/発表者名
      山浦武,大西圭,市川憲人,尾家祐二
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告
    • 発表場所
      沖縄県中頭郡
    • 年月日
      20090303-04
  • [学会発表] Evolutionary P2P Networking for Enhancing Search Performance2008

    • 著者名/発表者名
      Kei Ohnishi, Kento Ichikawa, Yuji Oie
    • 学会等名
      Joint 4th International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems and 9th International Symposium on advanced Intelligent Systems(SCIS&ISIS 2008)
    • 発表場所
      Nagoya, Japan
    • 年月日
      20080918-21
  • [学会発表] 動的なP2P環境における確実な検索のための進化的P2Pネットワーキング2008

    • 著者名/発表者名
      大西圭,市川憲人,尾家祐二
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告
    • 発表場所
      宮城県仙台市
    • 年月日
      20080911-12
  • [学会発表] 進化的P2Pネットワーキング2008

    • 著者名/発表者名
      大西圭,尾家祐二
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告
    • 発表場所
      香川県高松市
    • 年月日
      20080214-15

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi