• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

風評被害対策に向けた情報の重要度を決める要因の抽出・分析と重要度の自動推定

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19700154
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 知能情報学
研究機関独立行政法人情報通信研究機構

研究代表者

村田 真樹  独立行政法人情報通信研究機構, 知識創成コミュニケーション研究センター・言語基盤グループ, 主任研究員 (50358884)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
キーワード情報の重要度 / 新聞データ / 被験者 / 教師有り機械学習
研究概要

近年のインターネット時代では、日々の生活で多数の人々がウェブ上の重要度の情報を探そうとしており、重要な情報を自動的に取り出し表示する方法を切望している。そこで、本研究では、各情報の重要度を推定する方法に関する研究を行った。新聞社や一般の多くの人が重要と考える情報の重要度を約90%程度で推測する方法を構築した。個々の個人の興味情報が、その個人がどういう情報を重要と考えるかと相関があることも確認した。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2009 2008

すべて 学会発表 (3件) 産業財産権 (1件)

  • [学会発表] ユーザ個人の興味の影響を考慮した情報の重要度を決める要因の抽出・分析2009

    • 著者名/発表者名
      村田真樹
    • 学会等名
      言語処理学会第15回年次大会
    • 発表場所
      鳥取大学
    • 年月日
      2009-03-04
  • [学会発表] Analysis of the Degree of Importance of Information Using Newspapers and Questionnaires2008

    • 著者名/発表者名
      村田真樹
    • 学会等名
      国際会議IEEE NLPKE-08
    • 発表場所
      北京・首都師範大学
    • 年月日
      2008-10-20
  • [学会発表] 情報の重要度を決める要因の抽出・分析と重要度の自動推定2008

    • 著者名/発表者名
      村田真樹
    • 学会等名
      言語処理学会第14回年次大会
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス
    • 年月日
      2008-03-20
  • [産業財産権] 情報の重要度推定システム及び方法及びプログラム2008

    • 発明者名
      村田真樹
    • 権利者名
      独立行政法人情報通信研究機構
    • 産業財産権番号
      特許権, 特願2008-134888
    • 出願年月日
      2008-05-23

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi