• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

単眼カメラとラインレーザのみからなる3次元形状復元装置の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19700157
研究機関埼玉大学

研究代表者

川崎 洋  埼玉大学, 情報メディア基盤センター, 准教授 (80361393)

キーワード3次元計測 / レーザ装置 / 画像処理
研究概要

本研究の目的は、既存のハンドヘルド型3Dスキャナが抱えている問題点である、カメラが複数台必要であること、またはカメラを1台とする場合には別途LEDや磁気トラッカーなど特殊な装置が必要であること、のそれぞれを解決し、カメラとレーザ以外に一切の装置を必要としない、単純で扱いやすいハンドヘルド型3Dスキャナを開発することである。この問題は、レーザ平面の自己校正という新しい問題にも帰結され、その理論的枠組みは、影からの形状復元など新しい3次元計測への応用が期待出来る。
平成19年度は、提案するシステムの基本的な実装を行った。また、数値解法に関しては、現在は計算可能性を示すため非線形解法により実装されているが、初期値依存性を無くし効率よく解くために線形解法を実装した。以下にそれぞれの詳細について述べる。
(a)レーザ装置の試作およびレーザ軌跡の自動検出:実験およびシミュレーションにより、提案した1台カメラとラインレーザのみによるシステムで3次元復元が可能であることが確認されていたため、精度の良い計測装置を外注し、またレーザ軌跡の自動検出プログラムを実装することで、精度検証を行った。その結果、実機においても高い精度で3次元形状復元できることが示され、その成果は、国内最大の会議(MIRU)において、200件超の応募の中で3件の「ベストインタラクティブセッション賞」を受賞した。
(b)線形解法の実装:単純な非線形解法による実装では、初期値依存性が高くまた局所解に陥りやすいため、4自由度まで線形計算+その他の拘束条件によるユークリッドアップグレード手法を実装した。この手法により、レーザを用いなくても、影からの形状復元も実現できることが分かり、その成果は、ACCVという著名な国際会議において600を超える応募の中から3件のベストペーパーを受賞した。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (1件) 備考 (1件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] 3Dモデルのための複数テクスチャの合成手法2008

    • 著者名/発表者名
      猪瀬 健二 古川亮 川崎洋
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌 CVIM-22(採録決定)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 共面性情報および幾何学的条件を用いた影からの3次元形状復元2008

    • 著者名/発表者名
      川崎洋 古川亮
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌 CVIM-22(採録決定)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 複数レーザ平面の自己校正による3次元再構成2007

    • 著者名/発表者名
      川崎洋 古川亮
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌D-II J90-D, No.8

      ページ: 1847-1857

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 景観の可視性を考慮したルート探索システムの提案2007

    • 著者名/発表者名
      河野亜希, 谷村孟紀, 崔 楊, 河合由起子, 川崎洋
    • 雑誌名

      情報科学技術レターズ 6, LK-005

      ページ: 351-354

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Shape Reconstruction from Cast Shadows using Coplanarities and Metric Constraints2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Kawasaki and Ryo Furukawa
    • 雑誌名

      LNCS (ACCV2007) 4843,Part II

      ページ: 847-857

    • 査読あり
  • [学会発表] 共面性情報を用いた影による自由曲面形状の復元手法2007

    • 著者名/発表者名
      川崎洋, 猪瀬健二, 榎本 和史, 古川亮
    • 学会等名
      画像の認識・理解シンポジウム(査読あり・日頭発表)
    • 発表場所
      広島市立大学
    • 年月日
      20070730-0801
  • [備考]

    • URL

      http://www.cgv.ics.saitama-u.ac.jp/ja/research.html

  • [産業財産権] 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム2007

    • 発明者名
      古川亮, 川崎洋 森栄晃彦, 板野友哉
    • 権利者名
      埼玉大学 広島市立大学
    • 産業財産権番号
      特願2007-196740(GPU)
    • 出願年月日
      2007-07-27
  • [産業財産権] 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム2007

    • 発明者名
      古川亮 川崎洋
    • 権利者名
      埼玉大学 広島市立大学
    • 産業財産権番号
      特願2007-196741(SFC)
    • 出願年月日
      2007-07-27

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi