• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

実環境バイモーダル音声認識共通評価基盤の構築

研究課題

研究課題/領域番号 19700163
研究機関名古屋大学

研究代表者

宮島 千代美  名古屋大学, 情報科学研究科, 助教 (90335092)

キーワードバイモーダル音声認識 / 雑音下音声認識 / 自動車内雑音 / データベース / 近赤外映像 / 主成分分析 / オプティカルフロー
研究概要

今年度は, 昨年度までに収集したバイモーダル音声データを共通評価基盤として公開するための整備を進めた. 公開する共通評価基盤は, 室内で収録した音声・映像データに事後的に雑音を重畳するシミュレーションデータとその音声認識評価スクリプト群のセットCENSREC-1-AVと, 車内で収録した実環境の音声・映像データとその評価スクリプト群のセットCENSREC-2-AVの2種類であるが, これらのうち, まずCENSREC-1-AVのデータ整備を進めた. 顔映像データは, カラーカメラと近赤外カメラで収録したものの間で開始・終了時刻にズレがあるため, これらの同期を取るため, それぞれに同期して収録されている音声データ同士の振幅の相関を計算し, 相関値が最大となる時刻を基準に同期を取り, データの切り出しを行った. また音声の発話前後約0.5秒のマージンをつけて, VADのアルゴリズムにより発話区間の切り出しを行った. さらに, 映像から自動検出した唇の位置の精度を目視により確認し, オプティカルフローを特徴量として用いるため, 唇が全発話区間を通じてはみ出さない位置で切り出しを行った. また, 最終的にNIIを通じて公開・配布するDVDに収めるデータサイズの概算を行つた結果, DVD約2枚に, 共通評価基盤全体を収録できることを確認した. 研究再開後は, 引き続きCENSREC-1-AVのデータの公開準備を行い, 続いてCENSREC-2-AVも同様の手順で公開準備を行う予定である.

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2008

すべて 学会発表 (5件)

  • [学会発表] CENSREC-AV : Evaluation frameworks for audio-visual speech recognition2008

    • 著者名/発表者名
      S. Tamura, C. Miyajima, N. Kitaoka, S. Hayamizu, K. Takeda
    • 学会等名
      International. Conference on Auditory and Visual Speech Processing
    • 発表場所
      Tangalooma, Australia
    • 年月日
      2008-09-27
  • [学会発表] CENSREC-4 : Development of evaluation framework for distant-talking speech recognition under reverberant environments2008

    • 著者名/発表者名
      M. Nakayama, T. Nishiura, Y. Denda, N. Kitaoka, K. Yamamoto, T. Yamada, S. Tsuge, C. Miyajima, M. Fujimoto, T. Takiguchi, S. Tamura, T. Ogawa, S. Matsuda, S. Kuroiwa, K. Takeda, S. Nakamura
    • 学会等名
      International Conference on Spoken Language Processing
    • 発表場所
      Brisbane, Australia
    • 年月日
      2008-09-24
  • [学会発表] Multi-modal real-world driving data collection, transcription, and integration using Bayesian network2008

    • 著者名/発表者名
      L. Malta, P. Angkititrakul, C. Mivaiima, K. Takeda
    • 学会等名
      Intelligent Vehicles Symposium
    • 発表場所
      Marrakech, Morocco
    • 年月日
      2008-06-05
  • [学会発表] CENSREC-4 : Development of evaluation framework for distant-talking speech recognition under reverberant environments2008

    • 著者名/発表者名
      T. Nishiura, M. Nakayama, Y. Denda, N. Kitaoka, K. Yamamoto, T. Yamada, S. Tsuge, C. Miyajima, M. Fujimoto, T. Takiguchi, S. Tamura, S. Kuroiwa, K. Takeda, and S. Nakamura
    • 学会等名
      Language Resources and Evaluation Conference
    • 発表場所
      Marrakech, Morocco
    • 年月日
      2008-05-29
  • [学会発表] In-car speech data collection along with various multimodal signals2008

    • 著者名/発表者名
      A. Ozaki, S. Hara, T. Kusakawa, C. Miyajima, T. Nishino, N. Kitaoka, K. Itou, K. Takeda
    • 学会等名
      Language Resources and Evaluation Conference
    • 発表場所
      Marrakech, Morocco
    • 年月日
      2008-05-28

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi