研究概要 |
本研究はロボットが活動する環境・機構・コントローラを安定かつ高速にシミュレーション可能な,超高速ロボットシミュレータの構築を目的とする.コントローラを拘束条件としてシミュレータに組み込むことで,環境・機構・コントローラの全体を陰積分でシミュレーションし,時間刻みを大きくとっても安定なロボットシミュレーションを実現する.本年度は,これまで構築してきた,運動方程式と拘束条件をLCP(線形相補問題)に定式化する速度ベースの動力学シミュレータに,陰積分によるPDコントローラを統合した.LCPを用いるシミュレータでは,ひとつの拘束条件がLCPの行列(JM^{-1}JT)の1行に対応するが,PDコントローラよる速度変化も拘束条件の一種と考えることができる.そこで,PDコントローラもLCPの行列に加え,関節や接触による拘束条件とあわせて解く.これにより接触力や関節力といった他の拘束力とあわせて,PDコントローラによる力を,後退積分を用いてシミュレーションすることができた.後退積分では,積分誤差が系のエネルギーを減少させる方向に発生するため,時間刻みを大きくとった場合でも安定なシミュレーションが可能になる.実際,時間刻みを0.05秒とした場合でも,発散することなく,床の上で歩行する簡単な機構を安定にシミュレーションすることができた.また,シミュレータを利用して,多関節剛体モデルの動作作成支援ソフトウェアを構築し,シミュレータの実用性と信頼性の向上を図った.
|