研究課題
若手研究(B)
ヒトにもっとも近縁なチンパンジーを対象とした比較発達研究をおこなった。物を操作する行動を指標として、チンパンジーとヒトの発達過程を直接比較した。形の異なる積木をつむという物理的な特性の理解などの項目では、チンパンジーとヒト幼児の類似性が示された。一方で、社会的・恣意的な要因がかかわる課題はチンパンジーにとって獲得が困難だった。物を介した社会的な他者とのかかわりが、ヒトの発達に影響を与えている可能性が示唆された。
すべて 2010 2009 2008 2007 その他
すべて 雑誌論文 (23件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (21件) 図書 (5件) 備考 (1件)
Current Biology 20
ページ: R351-R352
科学 80
ページ: 302-303
Animal Cognition 12
ページ: S49-S58
Interaction Studies 10
ページ: 130-149
Developmental Science 12
ページ: 536-548
American Journal of Physical Anthropology 138
ページ: 274-285
文化人類学研究 10
ページ: 13-27
科学 79
ページ: 1156-1157
ページ: 1034-1035
発達 119
ページ: 99-107
科学 78
ページ: 996-997
ページ: 631-634
発達 115
ページ: 104-112
ページ: 34-35
Animal Cognition 10
ページ: 89-103
Cortex 43
ページ: 308-318
科学 77
ページ: 1332-1333
朝日新聞関西版科学欄「波」
ページ: 990-991
ページ: 628-631
発達 111
ページ: 528-529
http://www.pri.kyoto-u.ac.jp/koudou-shinkei/shikou/staff/hayashi/indexj.html