• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

適応的分位点回帰分析によるネットワークトラフィックの確率的予測に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 19700261
研究機関名古屋工業大学

研究代表者

竹内 一郎  名古屋工業大学, 工学研究科, 准教授 (40335146)

キーワード分位点回帰分析 / 適応的アルゴリズム / 異常検出 / 統計モデル
研究概要

コンピュータセキュリティ被害による経済的・社会的損失は深刻なものとなっている. 被害を早期発見して拡大を食い止めるには, ネットワークトラフィックを監視して異常を自動検知する技術が必要となる. 本研究では, ネットワークトラフィックの確率モデルを作成し, ネットワークトラフィックの異常を定量的に評価を行った. 具体的には, 分位点回帰分析とよばれる統計解析手法を利用することにより, ネットワークトラフィック時系列がどの程度の確率で起こる事象かを予測する枠組みを構築した. ネットワークトラフィックは, 運用環境の変化とともに時々刻々と変化するため, 確率モデルを適応的に修正していく必要がある. また, コンピュータネットワーク上では大量の情報が高速で通信されるため, 確率モデルの修正は高速に行わなければならない. このため, 分位点回帰分析の適応更新を高速に行えるようなアルゴリズムの開発を行った. 本研究では, ノンパラメトリックに条件付分位点関数をモデル化できるカーネル分位点回帰分析を利用した. カーネル分位点回帰分析のモデル同定は二次計画問題として定式化されるため, 異常検出に利用するには高速化が重要な課題となる. 本研究では, 様々なオーダの分位点回帰分析を高速に行うためのパス追跡アルゴリズムを構築した. パス追跡アルゴリズムは解のパスが区分線形関数として記述できることを利用したもので, 高速な計算が可能となる. 本アルゴリズムは該当分野の代表的な英文論文誌であるNeural Computationに掲載された.

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Nonparametric conditional density estimation using piecewise-linear solution path of kernel quantile regression2009

    • 著者名/発表者名
      I. Takeuchi, K. Nomura and T. Kanamori
    • 雑誌名

      Neural Computation 21

      ページ: 533-559

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The potential of copy number gains and losses, detected by array-based comparative genomic hybridization, for computational differential diagnosis of B-cell lymphomas and genetic regions involved in lymphomagenesis2009

    • 著者名/発表者名
      I. Takeuchi, H. Tagawa, A. Tsujikawa, M. Nakagawa, M. Katayama, Y. Guo and M. Seto
    • 雑誌名

      Haematologica 94

      ページ: 61-69

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Array comparative genomic hybridization analysis of PTCL-U reveals adistinct subgroup with genetic alterations similar to lymphoma-type adult T-cell leukemia/lymphoma2009

    • 著者名/発表者名
      M. Nakagawa, A Oshiro, S. Karnan, H. Tagawa, A. Usunomiya, S. Nakamura, I. Takeuchi, K. Ohshima and M. Seto
    • 雑誌名

      Clinical Cancer Research 15

      ページ: 30-38

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genome-wide analysis of DNA copy number alterations and gene expression in gastric cancer2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Tsukamoto, T, Uchida, S. Karnan, T. Noguchi, N. Tung, M. Tanigawa, I. Takeuchi, K. Matsuura, N. Hijiya, C. Nakada, T. Kishida, H. Ito, K. Murakami, T. Fuiioka. M. Seto and M. Morivama
    • 雑誌名

      Journal of Pathology 216

      ページ: 471-482

    • 査読あり
  • [学会発表] Adaptive kernel quantile regression for anomaly detection of time series2008

    • 著者名/発表者名
      H. Moriguchi and I. Takeuchi
    • 学会等名
      SCIS and ISIS 2008
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2008-09-21
  • [学会発表] Statistical significance analysis of gene groups using nearest-neighbor classification performance2008

    • 著者名/発表者名
      I. Takeuchi
    • 学会等名
      SCIS and ISIS 2008
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2008-09-21
  • [学会発表] Reducing SVR support vectors by using backward deletion2008

    • 著者名/発表者名
      M. Karasuyama, I. Takeuchi and R. Nakano
    • 学会等名
      International Conference on Knowledge Based Electronic Systems (KES 2008)
    • 発表場所
      クロアチア ザグレブ
    • 年月日
      2008-09-05

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi