• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

大脳皮質の持続的神経活動における異なる種類の抑制性神経細胞の機能分担に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19700310
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 神経科学一般
研究機関独立行政法人理化学研究所

研究代表者

森田 賢治  独立行政法人理化学研究所, 甘利研究ユニット, 基礎科学特別研究員 (60446531)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
キーワード大脳皮質 / 短期記憶 / 持続的活動 / 抑制性神経細胞 / 樹状突起 / 数理モデル
研究概要

短期記憶・作業記憶の神経基盤と考えられる大脳皮質の持続的神経活動の神経回路メカニズム、特に抑制性細胞の多様性や樹状突起の空間的非一様性等の効果を数理モデルを用いて研究した。そして、興奮性錐体細胞の樹状突起分枝に投射する抑制性細胞の作用、及びそれに伴う樹状突起分枝上の非線形な入力加算が、記憶対象と関係の無い非特異的な入力を受けた場合に不適切な応答が起こらないことを保証する働きをしている可能性などを示した。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Computational implications of cooperative plasticity induction at nearby dendritic sites2009

    • 著者名/発表者名
      森田賢治
    • 雑誌名

      Science Signaling 2(52)

      ページ: 2

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Possible role of dendritic compartmentalization in the spatial working memory circuit2008

    • 著者名/発表者名
      森田賢治
    • 雑誌名

      The Journal of Neuroscience 28(30)

      ページ: 7699-7724

    • 査読あり
  • [学会発表] Effects of dendritic compartmentalization on the property of spatial working memory2008

    • 著者名/発表者名
      森田賢治
    • 学会等名
      Computational and Systems Neuroscience 2008 (Cosyne)
    • 発表場所
      Salt Lake City, Utah, USA
    • 年月日
      2008-03-01
  • [学会発表] A field equation model of the neuronal network dynamics incorporating two stages of nonlinear input integrations in individual neurons2007

    • 著者名/発表者名
      森田賢治, 甘利俊一
    • 学会等名
      Society for Neuroscience (Annual Meeting 2007)
    • 発表場所
      San Diego, California, USA
    • 年月日
      2007-11-06
  • [学会発表] 単一神経細胞の樹状突起の有する潜在的計算能力は、高次機能にどのように関わり得るか : 短期記憶のネットワークモデルを例とした理論的検討2007

    • 著者名/発表者名
      森田賢治, 岡田真人, 合原一幸
    • 学会等名
      第30回日本神経科学大会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2007-09-10
  • [図書] Progress in Neurocomputing Research2008

    • 著者名/発表者名
      森田賢治
    • 総ページ数
      115-140
    • 出版者
      Nova Science Publishers

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi