• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

C57BL/6マウスにおけるシナプス機能分子の系統的遺伝子改変システムの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19700336
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 神経化学・神経薬理学
研究機関新潟大学

研究代表者

阿部 学  新潟大学, 脳研究所, 助教 (10334674)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
キーワード分子 / 細胞 / 神経生物学
研究概要

遺伝子改変マウスの系統的作製のため、BAC-Red/ET システムとMultisite Gateway を組み合わせたポリA トラップ型ターゲティングベクター作製法を実用化し、相同組換え体ES 細胞作製を簡便にする手法を開発した。また、非相同的末端結合関連タンパクの発現抑制により、相同組換え効率を上昇させる手法を確立することができた。開発したこれらの手法を適用する事でシナプス機能遺伝子改変マウスを多数樹立する事ができた。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Cysteinyl leukotriene 2 receptor-mediated vascular permeability via transendothelial vesicle transport2008

    • 著者名/発表者名
      Moos MP, Mewburn JD, Kan FW, Ishii S, Abe M, Sakimura K, Noguchi K, Shimizu T, Funk CD
    • 雑誌名

      The FASEB Journal 12

      ページ: 1352-1362

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ノックアウトマウス作製の現状と方向性2008

    • 著者名/発表者名
      崎村建司、阿部学、山崎真弥、薄井宏
    • 雑誌名

      蛋白質核酸酵素 第53巻

      ページ: 1383-1391

  • [雑誌論文] Serine racemase is predominantly localized in neurons in mouse brain2008

    • 著者名/発表者名
      Miya K, Inoue R, Takata Y, Abe M, Natsume R, Sakimura K, Hongou K, Miyawaki T, Mori H
    • 雑誌名

      The Journal of Comparative Neurology 510

      ページ: 641-654

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 新時代のジーンターゲティング : その問題点と展望2007

    • 著者名/発表者名
      崎村建司、阿部学、山崎真弥、薄井宏
    • 雑誌名

      生化学 第79巻

      ページ: 340-349

  • [学会発表] C57BL/6 純系ドーパミン受容体D2R-floxed マウスとD2R-Cre マウスの作製2008

    • 著者名/発表者名
      長澤寿磨、薄井宏、山崎真弥、夏目里恵、阿部学、崎村建司
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-12-12
  • [学会発表] C57BL/6マウス胚性幹細胞における相同組換えの効率化 ; UPATrap システムの応用2007

    • 著者名/発表者名
      阿部学、石田靖雅、崎村建司
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-14
  • [備考]

    • URL

      http://www.bri.niigata-u.ac.jp/~cellular/

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi