• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

候補遺伝子DISC1の機能解析を通じた精神疾患の病態理解

研究課題

研究課題/領域番号 19700347
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

久保 健一郎  慶應義塾大学, 医学部, 助教 (20348791)

キーワードDISC1 / 脳内皮質構造 / 中枢神経系 / 発生 / 精神疾患 / 子宮内電気穿孔法
研究概要

スコットランドの精神疾患多発家系の遺伝学的研究で発見されたdisrupted in schrzophrenia 1 (DISC1)は、その後の解析の結果、コードする蛋白質が大脳皮質構造形成に関わる可能性が示唆され、世界的な注目を集めている。本研究では、脳内皮質構造の中でも大脳以外の皮質構造を中心に、発生のそれぞれの過程において、どのような組織構築の異常がDISC1の機能欠失によって起こるのかを明らかにすることを試みた。siRNA発現ベクターおよびDISC1の変異体遺伝子発現ベクターを作成し、子宮内電気穿孔法を用いてこれらを発生中の中枢神経系に導入した。その結果、DISC1が発生中の大脳皮質興奮性神経細胞のみならず、海馬皮質の発生にも重要な役割を果たしていることが判明した。さらに、DISC1結合分子である、やはり統合失調症および双極性感情障害に連鎖を示すpericentriolar material-1 protein (PCMI)、さらにBardet-Biedl syndromeの原因遺伝子であるBardet-Biedl syndrome-4 protein (BBS4)が、DISC1とともに発生中の大脳皮質形成に重要な役割を持つことを明らかにした。また、GABA作動性抑制性神経細胞におけるDISC1の機能解析を行うために,発生期マウス脳の大脳基底核原基特異的なプラスミドベクターの導入を試みた。その結果、DISC1が大脳皮質抑制性神経細胞の発生にも重要な役割を果たしていることが判明した。これらの研究の結果、脳の発生段階における分子的な異常が神経細胞の発生・発達に障害を及ぼし、成熟後の統合失調症発症をもたらす可能性が示唆された。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Recruitment of PCM1 to the centrosome by the cooperative action of DISC1 and BBS4 : a candidate for psychiatric illnesses.2008

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Kamiya, Perciliz L.Tan, Ken-ichiro Kubo, Caitlin Engelhard, Koko Ishizuka, Akiharu Kubo, Sachiko Tsukita, Ann E.Pulver, Kazunori Nakajima, Nicola G.Cascella, Nicholas Katsanis, Akira Sawa.
    • 雑誌名

      Arch.Gen.Psychiatry 65(9)

      ページ: 996-1006

    • 査読あり
  • [学会発表] The analysis of the role of DISC1 in the cortical neuronal migration2009

    • 著者名/発表者名
      Kenji Tomita, Ken-ichiro Kubo, Asuka Uto, Atsushi Kamiya, Akira Sawa, Kazunori Nakajima
    • 学会等名
      第38回慶應ニューロサイエンス研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-03-14
  • [学会発表] Genetic disturbance of cortical development : exploring novel animal models for schizophrenia via in utero gene transfer2008

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Kamiya, Minae Niwa, Rina Murai, Yukihiro Noda, Ken-ichiro Kubo, Hanna Jaaro-Peled, Saurav Seshadri, Kazunori Nakajima, Toshitaka Nabeshima, Akira Sawa
    • 学会等名
      Society for Neuroscience, 38th Annual Meeting
    • 発表場所
      Washington, D.C., U.S.A.
    • 年月日
      20081115-20081119
  • [学会発表] Transient knockdown of DISC1 in the developing cerebral cortex leads to dopaminergic disturbance and schizophrenia-like deficits in young adult mice2008

    • 著者名/発表者名
      Toshitaka Nabeshima, Minae Niwa, Rina Murai, Yukihiro Noda, Ken-ichiro Kubo, Atsushi Kamiya, Hanna Jaaro-Peled, Kazunori Nakajima, Akira Sawa
    • 学会等名
      第51回日本神経化学会大会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      20080911-20080913
  • [学会発表] The analysis of the role of DISC1 in the brain layer formation in vivo2008

    • 著者名/発表者名
      Kenji Tomita, Ken-ichiro Kubo, Asuka Uto, Atsushi Kamiya, Akira Sawa, Kazunori Nakajima
    • 学会等名
      第31回日本神経科学大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20080709-20080711
  • [学会発表] 大脳皮質抑制性神経細胞におけるDISC1の機能解析2008

    • 著者名/発表者名
      宇都飛鳥、久保健一郎、金谷繁明、仲嶋一範
    • 学会等名
      日本解剖学会関東支部第96回学術集会
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2008-11-22

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi