• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

特異的ペプチドを用いた高機能性ポリ乳酸表面の創製

研究課題

研究課題/領域番号 19700400
研究機関東京大学

研究代表者

松野 寿生  東京大学, 駒場オープンラボラトリー, 助教 (50376696)

キーワードバイオコンジュゲイト / 生体適合材料 / 生体機能材料 / 再生医工学材料
研究概要

ポリ乳酸(PLA)の優れた生体内分解吸収ならびに力学特性を維持したまま、ポリ乳酸表面を化学修飾し、種々の生理活性物質とのコンジュゲート化を実現すれば、PLAの医用材料としての有用性は飛躍的に拡大すると考えられる。本研究では、(1)PLA表面を特異的に認識できるペプチドを、ファージディスプレイ法を用いて探索し、(2)認識ペプチドを介し機能性分子を複合化した新規PLA系バイブリッド材料を創製し、(3)その機能を評価することを目的とする。
本年度は、ファージディスプレイ法を用いてポリ乳酸表面に特異的に結合するペプチド配列を、ランダムペプチドライブラリーからスクリーニングした。ランダムペプチドライブラリーは、大腸菌を宿主とするバクテリオファージ(M13繊維状ファージ)のコートタンパク質(pIII)上に提示する形で作製し、ペプチド構造としては、直鎖(7-15残基)、またはシステイン残基のジスルフィド結合を利用した環状ペプチドとした。標的として、スピンコート法により調製したポリ-L-乳酸(poly(L-lactide),PLLA)の結晶化超薄膜フィルムを用い、アフィニティ選択によりPLLAに特異的に結合するファージを濃縮した。選択圧(標的とのアフィニティ、洗浄、溶出、の各段階におけるpH、塩濃度、反応時間、溶出溶媒の極性)を検討しながらファージの濃縮操作(バイオパニング)を行い、4ラウンドの濃縮操作の後、クローニング、遺伝子配列決定を行い、PLLA結合性ペプチドのアミノ酸配列として9種類の配列を同定した。表面プラズモン共鳴(SPR)法を用いた分子間相互作用解析の結果、PLLAのα-form特異的に結合し、ポリ乳酸結晶多形を識別可能なペプチドを見出した。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] A Polymer Platform Composed of Structurally Well-defined Stereocomplex Structures for Efficient Enzymatic Reactions2008

    • 著者名/発表者名
      Hisao Matsuno
    • 雑誌名

      Trans. MRS-J (印刷中)(掲載確定)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Protein Adsorption is Dependent on Substrate Polymer Polymorphs2007

    • 著者名/発表者名
      Hisao Matsuno
    • 雑誌名

      Chem. Lett. 36

      ページ: 1238-1239

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Superior Activities of Enzymes Physically Immobilized on Structurally Regular Poly(methyl methacrylate)Surfaces.2007

    • 著者名/発表者名
      Hisao Matsuno
    • 雑誌名

      Chem. Mater. 19

      ページ: 2174-2179

    • 査読あり
  • [学会発表] 構造制御されたポリ乳酸フィルムとタンパク質の相互作用2007

    • 著者名/発表者名
      松野寿生
    • 学会等名
      第56回高分子討論会
    • 発表場所
      名古屋工業大学
    • 年月日
      2007-09-19
  • [学会発表] Novel Design of The Interface Between Functional Proteins and Polymer Materials2007

    • 著者名/発表者名
      Hisao Matsuno
    • 学会等名
      12th IUPAC International Syposium on Macromolecular Complexes
    • 発表場所
      Fukuoka International Congress Center
    • 年月日
      2007-08-30
  • [図書] バイオナノプロセス 溶液中でナノ構造を作るウェットテクノロジーの薦め 第12章2008

    • 著者名/発表者名
      芹澤 武
    • 総ページ数
      112-120
    • 出版者
      シーエムシー出版

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi