• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

コンピュータ診断支援システムにおける理解と利用しやすい結果の提示方法に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19700424
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 医用システム
研究機関名古屋文理大学

研究代表者

松原 友子  名古屋文理大学, 情報文化学部・情報メディア学科, 准教授 (30279963)

研究期間 (年度) 2007 – 2010
キーワード検査 / 診断支援システム
研究概要

商品化されているCAD(computer-aided detection)システムは,コンピュータの出力結果のみを提示する.しかし,その出力結果に至るための論理が読影者に理解されれば,CADシステムへの十分な信頼が得られ,さらなる診断の向上が期待できる.そこで本研究では,マンモグラムにおける微小石灰化と腫瘤陰影のカテゴリー判定システムを開発し,その結果の提示方法が診断精度に与える影響を検討することを目的とする.微小石灰化の判定システムは,検出された微小石灰化の分布の状態を4つに,形状を4つに分類し,その組み合わせでカテゴリーを判定する.腫瘤陰影の判定システムは,辺縁の形状解析の結果などを用いてカテゴリーを判定する.これらのシステムの出力結果の有効な提示方法を検討するために,画像のみ,画像とカテゴリー,画像とカテゴリーと判定理由,の3種類の提示方法で読影実験を行った.その結果,カテゴリーのみの提示でも,正解との一致率が向上し,また,カテゴリーのみでなく判定理由を提示した場合では,読影者間の一致率の変動が減少することが確認できた.

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Selection method of classifier for computer-aided diagnosis2010

    • 著者名/発表者名
      S.Horie, T.Matsubara, S.Kasai, et al.
    • 雑誌名

      Proc.of IFMIA 2011

      ページ: 211-216

  • [雑誌論文] Computer-aided detection for spiculated architectural distortion on mammograms2009

    • 著者名/発表者名
      T.Matsubara, Y.Shibata, T.Hara, et al.
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 108

      ページ: 639-640

  • [学会発表] マンモグラフィCADにおける構i築の乱れの乳腺構造解析法の改良2011

    • 著者名/発表者名
      柴田雄輝,松原友子,角森昭教, 他
    • 学会等名
      医用画像情報学会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2011-02-05
  • [学会発表] マンモグラムにおけるカテゴリー判定支援システムの開発とその結果の提示方法に関する検討2010

    • 著者名/発表者名
      米山亮原武史,松原友子, 他
    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      2010-02-06

URL: 

公開日: 2012-02-13   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi